会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

聴覚障害者でも音楽が楽しめる骨伝導ヘッドホンとは?

   

障害者の趣味となりうる音楽鑑賞や楽器演奏をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

聴覚障害者の方にとって音楽を楽しむということは難しく、コンサートなどに行って音楽鑑賞をする方は少ないかもしれません。

しかし、聴覚障害の原因は人によって異なるため、場合によっては改善することもあるのです。音のなかには空気振動で伝わる気道音と骨の振動で伝わる骨導音の2種類があります。

前者はテレビやラジオなど日常生活に多いもので、後者は骨から直接振動し聴覚神経を刺激することで認識できるものをいいます。

骨伝導ヘッドホンはこの性質を利用したもので、外耳や内耳に障害がある伝音声難聴の方であれば音の聴取が可能です。かのベートーベンも晩年、聴覚障害を患っていましたが、指揮棒を咥えピアノに押し付け骨伝導音を頼りに演奏したといわれています。

このように骨伝導音は聴覚障害がある方にとって音を認識するためにとても重要な手段なのです。

骨伝導ヘッドホンを利用すれば聴覚障害者であっても頭蓋骨の振動で音楽鑑賞が可能です。ですから友人や家族とコンサートに出掛け音楽を共有することもできるのです。

骨伝導音は自然な音であり人体に悪影響を及ぼすこともありませんし、微弱の電磁波の発生はあるものの電化製品の電磁波と変わらないレベルなので、誰でも安心して使用できるといえます。

聴覚障害があっても、このようなアイテムがあれば今までより充実した生活が送れるかもしれません。音楽鑑賞をしたいという方は一度試してみてはどうでしょうか。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

目が見えにくい障がい者のための便利な料理アイテム

視覚に障害を持っている人が、日常生活で料理をすることは不可能ではありません。中に …

障がい学生への情報発信を強化

東和エンジニアリングは、筑波大学へ障がい学生に向けた情報発信を強化するため、電子 …

視覚障がい者にとってパソコンは欠かせない便利なアイテム

生まれつき、もしくは何らかの事故によって、視覚が奪われた状態を、視覚障がいと言い …

コミュニケーション支援アプリ「こえとら」、Android版公開

「こえとら」は、Android版を公開しました。iPhone、iPadおよびiP …

専用のブーツで暖かくおしゃれに

下肢の変形や障害のため、一般のブーツを履くのが難しいと悩む方は多いです。しかし、 …

Windows用スクリーンリーダー「NVDA 日本語版」

以前にPCに標準搭載されているページ読み上げ機能を投稿しましたが、今回は無料(オ …

デバイスを口にくわえると目が見える! 視覚障がい者のためのデバイス「BrainPort V100」が販売開始

舌にデバイスをあてるとカメラの映像が刺激になって白黒の映像がわかるというBrai …

秋のお出かけに、車椅子の振動を減らすLoopwheels

行楽シーズン、芝生の上や石畳などがある観光地に出かける方も増えるでしょう。しかし …

パソコン操作を支援するアイテムのご紹介

インターネット技術の進歩により、人々の日常生活におけるインターネット利用率は年々 …

車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム

車椅子を使っている人にとって夏の暑さはとても厳しいものです。背もたれや座面に接す …