2019東北エリアの障害者向けイベント

青森県では2019年2月23日に、青森市にあるねむのき会館で、ねむのき冬まつりが行われます。
このイベントは冬場に外に出る機会が少なくなることによる運動不足をゲームやレクリエーションによって解消すると同時に、ねむのき会館利用者と地域に住む住民の皆さんとの交流を深めるためのイベントです。
また、福島県では2019年2月2日から3月9日までの間の毎土曜日にいわき市にあるいわきサン・アビリティーズでレクリエーションスポーツとアーチェリーの体験教室が開催されます。レクリエーションスポーツ体験会の競技内容はポケットボール・ローリングバレー・リアル野球板などの内容になります。
アーチェリーに関しては弓具の組み立てから教えてくれるため、全く経験が無い初心者の方でも安心して体験することが出来ます。
いずれも各障害者手帳を有するいわき市民の方が対象になります。その他2019年にはいわきサン・アビリティーズでは各種スポーツ教室やいわきスポーツフェスティバルなどが開催されますので、気になった方は福島県障がい者スポーツ協会などのホームページを参考にしてください。
その他東北地区の障害者イベントなどに興味のある方は、各県の障害福祉課などのホームページなどを参考にすると良いでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会
平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …
-
-
障がいを持つ子供達とプロのミュージカル俳優らが本格ミュージカルを開催
恵比寿や銀座など都内を中心に4カ所で、誰でも気軽に歌を楽しめるボーカルスクールを …
-
-
障がい者に関するイベントの紹介
障がい者が日常を快適に、かつ自分らしく生活していくためには、健常者とは異なる工夫 …
-
-
あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催
日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …
-
-
2019年に東京で行われる障害者イベント
スポーツでは、調布でパラリンピックの種目にもあるボッチャの体験教室が1月5日に開 …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した18人の市民パフォーマーによる参加型パフォーマンス「SLOW MOVEMENT -The Eternal Symphony 1st mov. – 横浜公演」今週末に開催!
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて、年齢、性別、国籍 …
-
-
ぬいぐるみが旅へ行く「ボクらの冒険プロジェクト」
[ボクらの冒険プロジェクト概要] NPO法人日本ぬいぐるみ協会所属のぬいぐるみ作 …
-
-
手話通訳付きの和菓子教室開催
出版された手作り和菓子レシピの本が大好評の和菓子ユニット ユイミコさんが手話通訳 …
-
-
「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始
東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …
-
-
障害者のための合同面接会「クローバー就職フォーラム」
「クローバー就職フォーラム」は、いろんな企業と出会える合同面接会です。障がい者雇 …