四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会

平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害者交流プラザで行われます。
スポーツの種目は、ボウリングやサウンドテーブルテニスからフライングディスク、ほかにもドッジボールやバスケットボールなど多種多様なスポーツが行われる予定です。
主催者は徳島県障害者スポーツ協会で、車椅子バスケットボールふれあい交流事業を行い、積極的に障害者スポーツの振興・普及を行っていて、障害者スポーツを通じて障害に対する県民の相互理解を深め、活力ある共生社会の実現を目指しています。
また、徳島県障害者スポーツ協会は出張障害スポーツ教室やトレーナーなどの派遣や特別支援学校での選手の育成なども行っております。他にも、年間を通して様々なスポーツイベントを行っています。これら全て、ホームページや広報誌などで情報を発信していますので、興味がある方は一度調べてみることをおすすめします。
東京パラリンピックが2020年に行われることもあり、全国各地で障害者スポーツイベントを開催されていますが、障害者スポーツ普及促進フェスティバルは、トレーナーによる指導やスポーツ用具の貸出などをしている初心者にも優しいイベントなので気軽に参加をしてみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
場面緘黙の子どもたちへの支援をテーマに講演会が開催されます
2019年8月3日(土)9時30分より岐阜県・大垣市スイトピアセンター文化ホール …
-
-
「FASHION SHOW 衣服におけるバリアフリーの提案–身障者と健常者が共有できる服–」開催
大妻女子大学は3月26日(土)午後4時50分から「FASHION SHOW 衣服 …
-
-
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」横浜市の動物園で障がい児が無料入園できるイベント
2015年6月6日(土)に横浜市の動物園で、障がいのある子どもたちが閉園後に楽し …
-
-
ユニクロ 2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルスに協賛
株式会社ユニクロは今年7月25日から8月2日に米国ロサンゼルスで開催される、知的 …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した18人の市民パフォーマーによる参加型パフォーマンス「SLOW MOVEMENT -The Eternal Symphony 1st mov. – 横浜公演」今週末に開催!
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて、年齢、性別、国籍 …
-
-
障がい者向けの朝活
障がいのある方々は学校を卒業したあとすぐに就職できる場合とそうでない場合がありま …
-
-
障害者の自立について考えるトークライブが開催されます!
2019年11月10日に東京都・目黒区中小企業会館ホールにて、障害者やその家族、 …
-
-
自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!
2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …
-
-
触覚とアート「さわって体験するワークショップ&トーク」光島貴之 × 保坂健二朗
視覚に障害のあるアーティストで常に新しい世界を感じさせる作品を創作し続ける光島氏 …
-
-
聾者(ろう者)たちが奏でるアート・ドキュメンタリー映画『LISTENリッスン』
耳の聞こえない聾者(ろう者)たちが自ら「音楽」を奏でるアート・ドキュメンタリー映 …