四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会
平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害者交流プラザで行われます。
スポーツの種目は、ボウリングやサウンドテーブルテニスからフライングディスク、ほかにもドッジボールやバスケットボールなど多種多様なスポーツが行われる予定です。
主催者は徳島県障害者スポーツ協会で、車椅子バスケットボールふれあい交流事業を行い、積極的に障害者スポーツの振興・普及を行っていて、障害者スポーツを通じて障害に対する県民の相互理解を深め、活力ある共生社会の実現を目指しています。
また、徳島県障害者スポーツ協会は出張障害スポーツ教室やトレーナーなどの派遣や特別支援学校での選手の育成なども行っております。他にも、年間を通して様々なスポーツイベントを行っています。これら全て、ホームページや広報誌などで情報を発信していますので、興味がある方は一度調べてみることをおすすめします。
東京パラリンピックが2020年に行われることもあり、全国各地で障害者スポーツイベントを開催されていますが、障害者スポーツ普及促進フェスティバルは、トレーナーによる指導やスポーツ用具の貸出などをしている初心者にも優しいイベントなので気軽に参加をしてみてはいかがでしょうか。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
ディスレクシアのトレーニングを学べるイベント
わが子がディスレクシアであると気付いたら「障がい者になって差別されてしまうのでは …
-
-
「極上飛騨牛網焼きステーキ」と、世界遺産「白川郷」を堪能!障がい者向けツアー 「岐阜県縦断の旅4日間」
H.I.S.のユニバーサルツーリズムデスクでは、車椅子などの障がい者向けのツアー …
-
-
6月21日【イイトコサガシ・ワークショップ】新座(志木駅)
コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちを理解するた …
-
-
毎年4月2日は世界自閉症啓発デー。日本国内で行われたイベントを紹介
自閉症とは先天的な脳の機能障害であり、興味や活動の偏りやコミュニケーションの質的 …
-
-
愛媛県で行われる、障害者向けスポーツ講習会
2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …
-
-
「FASHION SHOW 衣服におけるバリアフリーの提案–身障者と健常者が共有できる服–」開催
大妻女子大学は3月26日(土)午後4時50分から「FASHION SHOW 衣服 …
-
-
あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催
日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した参加型パフォーマンスプロジェクト SLOW MOVEMENT 公演
2015年10月3日(土)青山・国連大学前広場にて、 東京オリンピック・パラリン …
-
-
12月に開催される聴覚障害のある方向けのイベント3選
東京都の国立成育医療研究センター1階講堂にて、「人口内耳・補聴器でも楽しめる体験 …
-
-
気軽に参加できる障害者向けスポーツ大会
栃木県では各自治体や団体などが障害者向けのイベントを数多く開催していますが、その …