会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

合計10個のメダルを獲得!平昌パラリンピックの結果

   


平昌パラリンピックは、韓国北東部の江原道にて2018年の3月9日から18日の10日間行われました。平昌パラリンピック日本が獲得したメダルは、金が3個、銀が4個、銅が3個の合計10個です。
最も活躍したのはアルペン女子大回転・回転に出場した村岡桃佳選手で、アルペン女子大滑降にて金メダル、アルペン女子滑降にて銀メダル、アルペン女子回転にて銀メダル、アルペンスーパー大回転にて銅メダル、アルペン女子スーパー複合にて銅メダルを獲得し、一人で5個ものメダルを獲得しています。
また、クラシカルの競技で活躍したのが新田佳浩選手。男子10キロメートルクラシカルにて金メダルを獲得し、男子スプリントクラシカルにて銀メダルを獲得しました。
スノーボードでは、成田緑夢選手が男子バンクドスラロームにて金メダルを獲得、男子スノーボードクロスにて銅メダルを獲得しています。
アルペン男子滑降では、森井大輝選手が銀メダルを獲得しています。
その他にも、日本人はスピードスケートやカーリング、ジャンプ、フィギャースケート、ショートトラックスケートなどにも参加しましたが、それらの競技では残念ながらメダルを獲得することはできませんでした。

 - スポーツ  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
成田緑夢選手も出るかも!?東京パラリンピックの予選

2018年の平昌パラリンピックは、日本人アスリートの活躍もあり盛り上がりました。 …

障がいがハンデにならないスポーツ競技

体を自由に動かすことができない障がい者にとってスポーツを楽しむのは困難なイメージ …

スポーツを通じて障がい者も健康に

障がい者の中には、障害があるためにスポーツをすることができないと考えてしまう人も …

障がい者向けスポーツのバドミントンは車いす等の障がいがある人でも楽しめる

インドネシアを始めとした東南アジアや、日本および中国等の世界各国で根強い人気を持 …

スポーツ博覧会・東京2016

東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる …

【北海道】馬上で癒やしの時間 障害者乗馬クラブ誕生

 白老町にこのほど、障害者向けのホースセラピークラブが誕生した。開設したのは、札 …

ボッチャを楽しむ男性のイメージイラスト。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と健常者が一緒に楽しめるパラスポーツ

■パラスポーツに挑戦してみましょう  パラリンピックで注目を集めているパラスポー …

【エクストリーム車いす】Is this wheel life?? Wheelz: Bob Burnquist’s “Dreamland”

いやぁ、かっこいいですね! エクストリーム車いすアスリートAaron &#822 …

諫早の副島さん、車いすマラソン3位報告 ロンドン大会

 諫早市の車いすマラソン選手、副島正純さん(44)が4月のロンドンマラソン車いす …

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が開催中です!

2019年度パラ(障がい者)陸上競技教室が町田市立陸上競技場で開催中です。この陸 …