会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がいのある人もない人も、みんなで一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2016」

   


スポーツ・オブ・ハート2016は、パラリンピアンの呼びかけにより、スポーツ選手、ミュージシャン、文化人たちが共鳴し合い
“すべての人たちが共に分かち合い、心豊かに暮らせるニッポン”を目指すプロジェクト「スポーツ・オブ・ハート」を支援するために、
国内外のアーティストやスポーツ選手が集結する「スポーツ×文化」の祭典です。

logo-300x138

プログラムは、ノーマライズ駅伝、アトラクション、アート展示、スポーツイベントやファッションショーなどを予定しており、
フードエリアでは日本中の「美味しい!」が大集合する模様です。

こういった様々なイベントが催される中でも、ミュージックフェスとして今秋最大級となる「スポーツ・オブ・ハート・ミュージックフェス2016」には、
3日間にわたりアニソン、声優、アイドル、K-POPアーティストなどが出演します。(出演アーティストなど詳細はコチラ

会場内はバリアフリーを意識し、ステージ前方には車いすの人でも観覧しやすい席を各公演100席以上設けます。

music_fes_main_ph

スポーツの秋、芸術の秋にフェスティバルに参加してみてはいかがでしょうか。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「スポーツ・オブ・ハート2016」概要
■開催日時
2016年10月15日(土) 10:00 オープニングセレモニー
※タイムテーブルなど詳細は順次発表されます。
ホームページはコチラ

「第一興商 presents スポーツ・オブ・ハート・ミュージックフェス2016」 概要
■開催日時
2016年10月14日(金) 開場16:30/開演17:30
2016年10月15日(土) 開場14:00/開演15:00
2016年10月16日(日) ①開場12:00/開演13:00、 ②開場18:00/開演19:00
■会場: 国立代々木競技場 第一体育館 (東京都渋谷区神南2-1-1)
■主催: 一般社団法人スポーツオブハート
■企画・制作: Klab Entertainment
■後援: TOKYO MX/KADOKAWA「My Girl」編集部、文化放送
詳細はコチラ

引用元:PR TIMES

 - イベント情報  投稿者: aif

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害者参加も可能な九州の大分で開催されるスポーツオブハート

九州の大分で障害者の人も一般の人もみんなで楽しむ「スポーツ×文化」の祭典スポーツ …

パラリンピック種目「ゴールボール」小学生が体験できるイベント 8月19日、東京・丸の内

『ゴールボール』という競技をご存知でしょうか? この競技は目隠しを着用した1チー …

障がい者のための合同企業面談会に参加しよう

サーナフェスタは、障がい者を対象とした大規模な合同企業面談会です。東京、大阪など …

【セミナーのご紹介】バリアバリューから学ぶホスピタリティ

このセミナーでは「ガイアの夜明け」(テレビ東京)の「『不自由』が価値を生む! “ …

年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した18人の市民パフォーマーによる参加型パフォーマンス「SLOW MOVEMENT -The Eternal Symphony 1st mov. – 横浜公演」今週末に開催!

東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて、年齢、性別、国籍 …

6月21日【イイトコサガシ・ワークショップ】新座(志木駅)

コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちを理解するた …

広島労働局主催障害者合同面接会

毎年秋頃に、広島労働局主催で障害者合同面接会が開催されています。 2018年は1 …

第2回発達障害と食の講演&カウンセリングのご案内

2019年8月24日(土)に、東京ボランティア・市民活動センターにおいて発達障害 …

プロジェクトメンバー募集!!農業体験&交流会イベント

「さまざまな障がいを持つメンバー同士でプロジェクトをつくったら、どんな価値が生ま …

no image
触覚とアートワークショップ・シリーズ ~触覚による作品制作をしよう!~

多様性を育むダンス&美術プロジェクト--障害のあるアーティストの発掘&育成、ファ …