会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

【浦安】平成27年度障がい者週間記念イベント「障がいのある人もない人も!かがやくまち うらやす」

   


千葉県浦安にて12月3日から9日までは、「障害者週間」とされ、障がい者週間記念イベント『障がいのある人もない人も!かがやくまち うらやす』が開催されます。

障がい者団体や市民活動団体などによるステージパフォーマンス、障がい福祉サービス事業所や企業などの出店、市内障がい福祉事業所展示ブースの設置、チアダンス・ブラスバンド等盛り沢山のイベントです。

障がいや障がいのある人に関する市民の関心と理解を深めるとともに、障がいのある人の社会参加を促進するため、障がい者週間記念イベントが各地で実施されています。

また、平成28年4月から「障害を理由とする差別の解消の推進に関する法律(障害者差別解消法)」が施行されます。この法律では、すべての国民が、障がいの有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現を目指しています。

そこでこのたび、障がい者週間に合わせて、障がいのある人もない人も一緒になって、食べたり飲んだりしながら、ステージパフォーマンスを楽しむイベントを開催します。

@浦安市障がい事業課ホームページより引用

 

日付
平成27年12月5日(土曜日)
開催時間
午前10時00分 から 午後3時00分 まで
注記:荒天中止
場所
新浦安駅前広場

 

詳細はコチラ (浦安市ホームページ)
www.city.urayasu.lg.jp/events/kenko/jigyo/1012123.html

 - イベント情報, 暮らし情報  投稿者: H.M.T

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

お友達同士で体を動かす体操を晴れやかな笑顔で楽しんでいる女性たちのさわやかなイメージ画像。
自分に合ったパラスポーツを探す方法

 障害の有無に関わらず様々なスポーツを楽しむことができるパラスポーツは、これまで …

ADHDの障がい者が安心してカードを持つために

個人によってレベルに違いはありますが、ADHDの障がい者の方々は、落とし物や忘れ …

浜松市で障がい者のためのウエディング事業がスタート! 静岡県初のバリアフリーウエディング体験フェア8/19・20に開催

浜松市でウエディングプロデュースを手掛ける、株式会社sempre sorride …

日常のストレスに対処するために考案されたストレスコーピング

障がいの有無を問わずストレスが原因で寝付けなくなったり、それが原因で社会に復帰す …

家計簿の画像
障がい者の暮らしに役立つ情報

障がい者は、日常生活を送る上で不自由な思いをすることが多く、そのハンディを埋める …

自分ができることを見つけよう! 『〈できること〉の見つけ方――全盲女子大生が手に入れた大切なもの』

「周囲からいろいろと助けていただく代わりに、私にできることは誠実でいることだけで …

障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます

2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催さ …

住みやすい街の特徴とは

健常者と障がい者、暮らしやすい街の条件は共通している部分は少なくありません。ただ …

車椅子の女性の話をしっかり聞いて何を求められているかを笑顔で理解しようと思ったいる男性のイメージ
車椅子利用者が手助けして欲しい時に気を付けることとは

 日常的に車椅子を使っていても、ふとした時に周囲の手助けが必要になることはよくあ …

犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中

2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …