会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

【新潟】三条市がIT関連企業と市内の社会福祉法人が障がい者就労支援や生活困窮者等就労支援に関する協定を締結

   


三条市長は26日、定例記者会見を行い、IT関連企業アイエスエフネットグループ(本社東京都)と三条市、市内の社会福祉法人が障がい者就労支援や生活困窮者等就労支援に関する協定の締結しました。

同グループと締結する協定は2種類。1つは「障がい者就労支援に関する協定」で、障がい者の地域における就労支援の促進・充実に向けた連携・協力を目的として、同グループ、三条市、市内の4つの社会福祉法人との計6者の締結。

2つ目は、三条市と同グループの2者で「生活困窮者等就労支援に関する協定」。いずれも9月3日に三条市役所で調印式を行う。

 

kenoh.comより引用

アイエスエフネットグループ 障がい者(障害者)支援ページ

www.isfnet.co.jp/solutions/handi/index.html

 - ニュース, 雇用情報  投稿者: H.M.T

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

カメラで撮りたい対象を読み上げてくれるスマホアプリ TapTapSee

視覚での認識を前提としているスマートフォンは、視覚障がい者にとって操作が難しいと …

デバイスを口にくわえると目が見える! 視覚障がい者のためのデバイス「BrainPort V100」が販売開始

舌にデバイスをあてるとカメラの映像が刺激になって白黒の映像がわかるというBrai …

『guide glass』遠隔サポートで旅行をより快適に!

株式会社パンタグラフは1日、メガネ型ウェアラブルデバイスを活用した遠隔ガイドシス …

no image
エンジニア、学生起業家、発達障がい者。3つの顔を持つ河崎純真の生きる道

「偏りを活かす」特殊な才能を活かせる社会を創りたい。発達障がい者を対象にしたハッ …

「LGBTも、障がい者も、普通の景色にしたい」長谷部健・新区長が語る、新しい渋谷区

性的マイノリティの人たちが暮らしやすい社会について、LGBTアライ(支援者)らと …

障害者の雇用状況はどうなっている?

自立して仕事を始めたいと考えている障害者の方も多いのではないでしょうか。障害者は …

障害者雇用枠の求人の探し方

まずは、求人を探す前に、どんな働き方をしたいのか、働く条件などを整理しましょう。 …

音声認識と無線LANで話した言葉が瞬時にテキスト化 聴覚障がい者参加型コミュニケーションツール「LiveTalk」開発

 富士通と富士通ソーシアルサイエンスラボラトリは、聴覚障がい者と健聴者がリアルタ …

アイテムの色が触ってわかる! 全盲視覚障がい者向けの商品タグ「いろポチ」

株式会社IROYAは全盲視覚障がい者向けの商品タグ「いろポチ」を2015年4月か …

不思議な形をした雲が何かをひらめいたイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者に明るいニュース

■うつ病が可視化できる?  これまで、うつ病は画像診断などで明確に診断することは …