パラリンピック種目「ゴールボール」小学生が体験できるイベント 8月19日、東京・丸の内
2015/07/21
『ゴールボール』という競技をご存知でしょうか?
この競技は目隠しを着用した1チーム3名のプレイヤー同士が、コート内で鈴入りボール1.25kg)を転がすように投球し合って味方のゴールを防御しながら相手ゴールにボールを入れることにより得点し、一定時間内の得点の多少により勝敗を決するものです。
パラリンピック種目のゴールボールを小学生が体験できるイベントが8月19日、東京・丸の内の三菱商事ビル1階「MC FOREST」で開かれます。
ゴールボール選手として数々の大会で優勝した高田朋枝さんと一緒に競技を体験しながら、身近にある障がいについて考えよう。
講師:高田朋枝(ゴールボール元日本代表)
対象:小学生
定員:こども20名
持ち物:長袖、長ズボン
協力:東京都障害者スポーツ協会
記事詳細:朝日新聞
www.asahi.com/articles/ASH7B7DTBH7BULFA039.html
お問合せ、お申し込み先:三菱商事 夏休み MC FOREST SCHOOL 2015
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
視覚障がい者でもサッカー観戦を満喫できる時代が到来した!
サッカーというスポーツは、野球のように選手のポジションが固定化されていません。試 …
-
-
Doglegs: 障がい者プロレスの映画資金をKickStarterで募集中
障害者プロレス団体「ドッグレッグス」のドキュメンタリー映画のための資金募集が始ま …
-
-
2019熊本で行われる障害者向けイベント
熊本県では、熊本県障害者スポーツ・文化協会が主催で様々な障害者向けイベントを行っ …
-
-
2016年開催「第27回日本パラ陸上競技選手権大会」開催地決定!
来年2016年の「第27回日本パラ陸上競技選手権大会」が鳥取県・コカ・コーラ ウ …
-
-
2019東北エリアの障害者向けイベント
青森県では2019年2月23日に、青森市にあるねむのき会館で、ねむのき冬まつりが …
-
-
「発達障害の子どもを持つ親の情報共有会&勉強会」が開催されます!
2020年2月8日(土)に東京都・阿佐谷地域区民センター第5集会室にて「発達障害 …
-
-
障害者アスリートに朗報! 雇用拡大の流れが来ている
2020年東京オリンピックまであと5年。同時に開催されるパラリンピックにも期待の …
-
-
障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人
北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けの …
-
-
交流や創作活動が楽しめる!ワークショップイベントについて
障がい者の方やその家族が参加できるワークショップイベントには、参加者が工作や創作 …
-
-
世界を変える-ブラインドサッカーで混ざり合う世界へ
世界を変える―。夢を語るのは簡単だ。しかし、実現させるためには並々ならぬ努力に加 …
