会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

TVにプラグを差すだけ!色覚障がい者が動画を見やすくなるようサポートする「Eye2TV」

      2015/06/05


テクノロジーは人々の生活をサポートしてくれるものだが、Spectral Edgeが開発している「Eye2TV」もそんな1つ。視覚障害の一種である“色盲”の障害者を手助けするツールだ。
テレビと接続するだけで、色盲の人にも観やすくなるよう、スクリーンの動画をより鮮明にしてくれるという。

詳細は下記サイトをご確認ください。
Techable(テッカブル):http://techable.jp/archives/25485

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

スクリーンリーダー

インターネットの普及により、誰もが最新の情報に触れられる中、パソコンを使うことが …

no image
気になる色を、声でお届け!

色名を知りたい物体の表面に、カラートーク本体をあて、ボタンをワンプッシュ。センサ …

商品情報の案内アプリ「Barcode-Talker」

 Barcode-Talker (バーコード・トーカー) は、最新バージョンを公 …

メッセージカードは手袋をしたままでも使用できます

声の発達障害を持つ人は、周囲とのコミュニケーションが難しくなります。自分の意思を …

点字入力による文章作成アプリ「テンジタップ マルチ」

「テンジタップ マルチ」は、点字を入力して文章を作るアプリです。iPhoneアプ …

発達障害を持つ家族が仲良く暮らす様子をイメージ化。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
発達障害者が生きやすくなる方法 ~家族のストレスを軽減~

■本人の特性に合わせて便利なグッズを使う  自閉症の息子を持つ母です。発達定型児 …

ホワイトボードアプリ「筆談ボード」

 「筆談ボード」は最新版を公開しました。筆談用に特化したホワイトボードアプリです …

秋を満喫!障害者に優しいお出かけグッズ!

暑い夏が終わり、過ごしやすい秋がやってきました。これまで、暑さでなかなか外出でき …

あると便利な滑り止めマット

移動するときに足元や手が滑ってしまったり、転びやすくなってしまったりした経験はあ …

車椅子が手こぎ三輪車に変身!?

車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …