会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK

   


2015年7月3日(金)に株式会社弘文堂より『人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK』が発売されます。

発達障がいは明確な判断基準が確立されておらず、その特性も個々に異なるため、成人しても当事者に自覚がないことが多いと言われています。
しかし就職して社会に出た途端、職場での人間関係やコミュニケーションに悩み、うつ病を発症し、産業医のもとを訪れたところで発達障がいに気づくケースがあります。

この本は、早期診断された場合の療育や教育、発達障がいの診断や二次障がい、利用できる福祉制度や家族・社会との関わりなど発達障がいに関するさまざまな情報が書かれており、大人の発達障がいと向き合うための1冊となっています。

当事者のみならず、障がい者雇用を行っている企業や人事担当の方も非常に参考になるのではないでしょうか。

弘文堂:www.koubundou.co.jp/book/b200917.html
写真:Amazon.co.jpより
『人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK』

 

 - ニュース, 暮らし情報  投稿者: On

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がいのある人だけでなく家族も暮らしやすい最新バリアフリー

バリアフリー住宅というと障がいのある人や高齢者をイメージしますが新築、改装すると …

no image
発達障がい者専門の教育・研修施設「LinkBe」オープン

東京中央区の株式会社ゼネラルパートナーズは、障がい者の就職・転職支援を行っていま …

あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催

日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …

三世代家族が仲良く原っぱで手をつなぐ写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者は家族のサポートが大切

■家族の第三者目線が大切  うつ病や双極性障害の患者は、症状がひどい時には視野が …

スマートフォンでSNSを利用して微笑む女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ADHDの方々とネットの関わり

 ADHDのハンディキャップを抱える方とインターネットは非常に相性が良く、有益な …

町のどこにでも配置されているバリアフリーのための点字ブロックですが上に物を置かれてしまったらその効果は全くなくなってしまいます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
点字ブロックの上に物を置かないようにしてもらうためには

 点字ブロックは視覚障がい者にとってなくてはならない命綱です。  日本で生まれた …

OKI、百五銀行のATM画面刷新を実施

OKIは、百五銀行(本店:三重県津市)に、地方銀行として全国初となるユニバーサル …

悩む女性の画像
どうする?ストレスの解消法

ストレスをうまく解消するためには、自分に合った方法を見つけることが大切です。スト …

天気の良い公園でリラックスしてヨガやストレッチを楽しむ綺麗な女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
「やらないこと」を決めて自分への負担を軽減しませんか?

■「これをやらないといけない」に追われていませんか?  毎日を忙しく過ごしている …

自分に有益な情報をスマートフォンから収集しているマタニティ期の女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に関する情報を得る方法

 障がい者が過ごしやすいように、情報提供を行っている機関はたくさんあります。   …