人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK

2015年7月3日(金)に株式会社弘文堂より『人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK』が発売されます。
発達障がいは明確な判断基準が確立されておらず、その特性も個々に異なるため、成人しても当事者に自覚がないことが多いと言われています。
しかし就職して社会に出た途端、職場での人間関係やコミュニケーションに悩み、うつ病を発症し、産業医のもとを訪れたところで発達障がいに気づくケースがあります。
この本は、早期診断された場合の療育や教育、発達障がいの診断や二次障がい、利用できる福祉制度や家族・社会との関わりなど発達障がいに関するさまざまな情報が書かれており、大人の発達障がいと向き合うための1冊となっています。
当事者のみならず、障がい者雇用を行っている企業や人事担当の方も非常に参考になるのではないでしょうか。
弘文堂:www.koubundou.co.jp/book/b200917.html
写真:Amazon.co.jpより
『人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK』
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
ユニクロ 2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルスに協賛
株式会社ユニクロは今年7月25日から8月2日に米国ロサンゼルスで開催される、知的 …
-
-
【障がい者雇用】障がい者雇用を考える企業様必見!障害者雇用コンサルティングサービス開始!(株式会社インサイト)
どうやって?どうすれば?そもそもどんな風に? 障がい者雇用に関する企業のお悩みに …
-
-
やってみたいを叶えよう
「やってみたいことがあるけれど、障がいがあるからできないだろう」と思ったことは …
-
-
様々な人たちと出会える障がい者向けのイベント
障がいがあっても参加できるイベントは、パラスポーツのイベントや清掃・散歩イベン …
-
-
【障がい者専用スペース】障がい者専用スペースに駐車してしまった人の「罪悪感」に訴えかける、献血啓発キャンペーン | AdGang
うまい!これはうまい! 「罰する」「停めちゃダメ」じゃなくて、 「良いことして相 …
-
-
“手から離したくない”究極の手触りを追求した会津漆器『めぐる』発売 視覚障がい者の特別な感性と漆器職人の高い技術がコラボレーション
会津で伝統工芸コーディネ―ターとしての活動を続ける株式会社明天(所在地:福島県会 …
-
-
【大阪】例年以上の反響 障害者向け面接会
2016年春卒業予定の学生の就職活動が日程繰り下げとなる中、障害者を対象にした …
-
-
障がい者の自立支援について ~障がい者の職種が多様化することへの期待~
福祉に頼るばかりではなく、自立して社会貢献したいと考える障がい者は少なくありま …
-
-
パラスポーツの楽しみ方
■パラスポーツとは 障がい者が中心となって取り組むスポーツのことをパラスポーツ …
-
-
街の自転車屋さん、車いすも整備 「安全整備士」資格者、ただいま増加中
街の自転車屋さんが車いすを整備するケースが増えている。購入者の「近所で修理を頼め …
- PREV
- 20年の東京五輪バリアフリー強化!
- NEXT
- ボッチャって知ってますか?