【クラウドファンディング】盲学校に朗読CDを送り「読書」をバリアフリー化したい! – READYFOR?
2015/06/15

こんにちは、ハンドサイクリスト・障害者レスラー・障害者市民活動家の永野明です。僕は、下肢麻痺を抱えていることで、かかとを床につけて走ることができません。子どもの頃は、電車やバスに乗ることもままなりませんでした…
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者の社会進出を伝えるニュースを大きく取り上げる意味
障がい者が社会で活躍するニュースは大きく伝えることに意義があるとされています。 …
-
-
技術とアイデアで新しいバリアフリーを作る「Criacao Hackathon + Conference 2015」が開催されました
去る6月6日、障がい者支援のスマホアプリ・ウェブサービスの開発に取り組むハッカソ …
-
-
大和ハウス工業がロボットスーツを販売
サイバーダインが開発するロボットスーツを大和ハウス工業が販売することになりました …
-
-
【衆議院選挙】投票のバリアフリー化は進まない。誰のための、何のための選挙か?
今更ながらですが、、、汗 ご一読あれ! www.mirairo.co.jp/ar …
-
-
長野県・松本市で「身体障害者ほじょ犬サミット」 補助犬にとってのバリアをなくすために
6月20日・21日に「長野県ハーネスの会」と「全日本聴導犬ユーザーの会」の合同主 …
-
-
【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発
NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …
-
-
【奄美大島】マリンスポーツを楽しむための徹底したバリアフリー施設
◆一人の熱い想いから実現したプロジェクト 車椅子の方専用の全く新しいリゾート施 …
-
-
【サッカー】すごい!必見!ブラインドサッカーの世界 – フットブレイン
「サッカー×経済」「サッカー×脳科学」…いつも斬新な企画でサッカーファンを唸ら …
-
-
4月2日(木)は国連が定めた世界自閉症啓発デー 原宿・表参道・青山がテーマカラーの「ブルー」で染まる 『Warm Blue 2015』開催!!
一般社団法人Get in touch(代表:東ちづる)では、国連総会で決議された …
-
-
北海道に全国初のバリアフリーホテルが4月21日オープン
ソフト・ハード共にバリアフリー! 露天風呂だってサウナだって! この夏は北海道へ …