ゲーム開発イベント「グローバルゲームジャム」に視覚障がい者が参戦
2015/06/12
同時にゲームを開発するイベント「Global Game Jam(グローバルゲームジャム)2015」が1月23日~25日、谷保駅近くにある「Chika-ba(ちかば)」(国立市富士見台1)で行われた。
「Global Game Jam」は週末に開発者が集まってゲームを開発する催し。世界72カ国で開催されている。初めて会う人同士がチームを組むということで、今回のイベントでは視覚障がい者と晴眼者がペアになって開発が行われた。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
2016リオ・パラリンピックにゴールボール女子日本代表が出場決定 リーフラス所属の安達 阿記子選手、日本のエースとしてリオでの活躍期待
リーフラス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:伊藤 清隆、以下 リーフ …
-
-
障がい者雇用で大切なのは、採用するプロセス構築
障がい者雇用を成功させている企業はナニをしているのか!? 人事担当者必読です! …
-
-
「植物状態」介護の家族同士を支え合う会が発足
遷延(せんえん)性意識障害者とは、事故や病気で脳に損傷を受け、寝たきり状態となる …
-
-
本来の「福祉」のあり方を考える「恋する豚研究所」
千葉県香取市にて、ハムやソーセージなどの豚肉加工品を製造・販売する「恋する豚研究 …
-
-
発達障害×ピアノの異色のノンフィクション・コミックエッセイ!『発達障害でもピアノが弾けますか?』 3/17発売!
「いつまでも楽譜が読めない」「注意するとパニックに」「集中力が続かない」など…… …
-
-
「大切なものは目に見えない」。視覚障害者のキャロライン・ケイシーから学ぶ「限界の向こう側」
私たちは、無意識のうちに自分の限界を決めてしまっていないでしょうか?活動家のキャ …
-
-
兵庫県・明石市議会選挙で聴覚障がい者が当選!
兵庫県明石市議会選挙で、無所属の新人家根谷(やねたに)敦子さん(55)が当選しま …
-
-
アイテムの色が触ってわかる! 全盲視覚障がい者向けの商品タグ「いろポチ」
株式会社IROYAは全盲視覚障がい者向けの商品タグ「いろポチ」を2015年4月か …
-
-
【新潟】三条市がIT関連企業と市内の社会福祉法人が障がい者就労支援や生活困窮者等就労支援に関する協定を締結
三条市長は26日、定例記者会見を行い、IT関連企業アイエスエフネットグループ(本 …
-
-
視線だけで操作できるマウスをSamsungが開発
身体に障がいがある人にとって、マウスやタッチパネルの操作は簡単でない人もいる。 …