会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者の冬を快適にしてくれる便利アイテム

   


寒さが増してくる冬は、障がい者にとっても移動がさらに大変になる時期です。道路が寒さで凍結することもあり、寒い地域では滑らないように専用の装備を準備しなければなりません。車椅子を使用する障がい者が過ごしやすくするためにはどんな工夫が必要なのでしょうか。ここでは、車椅子ユーザーが持っておきたいアイテムを紹介します。

羽織るだけで簡単なコート

車椅子で袖のあるロングコートを着ると、着脱が面倒であるだけでなく、タイヤの巻き込みや滑ってしまうことがあり、大変危険です。そんな時に便利なのがダウン製のポンチョ。腕に通す必要がなく、軽くて暖かいため移動の時に重宝します。ダウン製のものを選べば、防寒面でも安心です。肩にかけるだけでなく、足元にかければひざ掛けとしても使えて、幅広い用途に使えます。車椅子での移動がある障がい者は持っておきたいアイテムです。

障がい者の冬に必須なダウンポンチョ

車椅子ユーザーにとってロングコートは、安全面や利便性でおすすめできません。腕を通さずに簡単に着脱ができ、タイヤの巻き込みの心配がないのがダウン製ポンチョ。ポンチョはスナップボタンでまっすぐになるデザインのため、ポンチョとしてだけでなく、ひざ掛けなどとしてマルチに使え、ダウン製を選ぶことで暖かさを保ちます。

 - 便利アイテム ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が快適な生活を送れるようになる室内の便利アイテム

日常生活で当たり前のように使用されているアイテムの多くは健康な人を基準に作られて …

視覚障がい者がお出かけする際に使える便利アイテム

視覚障がい者の人がお出かけをする場合、カバンから荷物の出し入れをするのが難しかっ …

日本初!重度障がいの子供向けコミュニケーション・プロジェクト始動

NPO法人レット症候群支援機構(本社:大阪府枚方市、代表理事:谷岡 哲次)は、2 …

no image
通話不要で110番 12月1日から運用開始

警視庁は12月1日午後1時から、聴覚や言語に障がいがある人を対象に、電話で通話せ …

障害者の生活を支える最新アイテムの情報

障害者の活動をサポートし、家に引きこもりがちな障害者が積極的に外へ出て活躍できる …

片付けに役立つグッズを活用してみる

ハンディキャップの関係で片付けが苦手。これは受け入れなければいけない問題ですが、 …

発見!海外の車椅子用50ccスクーター

「ちょっと買い物!」など、 特に都心ではない地域の方々だと、コンビニ行くのもの大 …

no image
音声読み上げ機能が強化!「スマホでUSEN」がアップデート

スマートフォン向け定額音楽配信サービス「スマホでUSEN」アプリが、アップデート …

ゲーム用のヘッドフォンをして本格的にオンラインゲームを楽しんでいる可愛い女の子のイメージ画像
オンラインゲームを趣味にしよう ~障がい者への新しい趣味の提案~

 積極的にコミュニケーションを取りたいと考えていても、障害のある方はいろいろな理 …

年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ

年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。た …