障害者手帳でお得に利用できる宅配サービス
2022/01/27
障がい者の中には体が不自由なことで日常生活の買い物や食事の用意ができずに宅配サービスを利用している人も少なくありません。需要の増加に伴って増えている宅配サービスの中には障害者手帳を利用することで割引が適用される所も多くあります。今回ご紹介するのは、障害者手帳でお得に利用できる宅配サービスについてです。
生活協同組合
比較的多くの人が利用している障害者手帳を利用した割引が適用される宅配サービスの一つに生活協同組合があります。生協の愛称で親しまれている生活協同組合では障害者手帳の交付を受けている人、もしくは同居家族を対象に配送料を割引する制度を設けています。品数や重量に関係なく毎回割引が適用されるので利用頻度が多い人も安心です。
障害者自立支援配食サービス
自治体から指定を受けている業者が障害者の自宅に食事を届け安否確認をする障害者自立支援配食サービスでも割引が適用されます。手帳による割引適用で自己負担が数十円程度に抑えられるケースも少なくありません。ただし、自治体によって割引制度の有無が異なるので注意が必要です。
割引対象者と金額を確かめる
障害者手帳を利用した割引は全ての人が対象になるとは限りません。各業者の規定に基づいて決められるので障がいの度合いによって適用されないケースもあれば、本人以外の利用でも認められることがあります。割引によるお得な利用を検討している人は事前に割引される金額や対象の有無についてしっかりと確認をした上で決めることが大切です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障がい者がイライラと上手に付き合うためには
■イライラは不安から来ることも イライラするのは、一見元気があるようですが、実 …
-
-
障がい者に関する情報を得る方法
障がい者が過ごしやすいように、情報提供を行っている機関はたくさんあります。 …
-
-
未来より現在に集中することが大切
うつ病などの精神疾患者の気持ちは、未来に希望が持てないなどの症状が出ますが、そ …
-
-
みんなでeスポーツを楽しもう!
最近私の周りでは様々なゲームの話をよく耳にします。テレビゲームやスマホのゲームな …
-
-
堺市、マイナンバーの視覚障がい者対応サービス開始
堺市は3月1日(火)から、視覚障がい者がいつでもマイナンバーを確認できるように、 …
-
-
夢は叶えるものではなくチャレンジから始めるもの
■夢は諦める必要はない 夢があるのは良いことだ、とはいいますが、実際に現実にで …
-
-
長時間のパソコン業務に伴う指の疲れを解消するために
■まるで人の手でマッサージされているような感覚! 車椅子生活を送っている障がい …
-
-
下校後の生活を充実させる放課後等デイサービス
学校の授業が終わった後、障がい児は部活動に参加したり、塾で勉強したりする機会も少 …
-
-
障がい者に求められるバリアフリー
障がい者が豊かな生活を送るためのカギとなるのがバリアフリーです。 ここではバ …
-
-
発達障害児の放課後デイサービス
小学校に入学してから、子供の学習やお友達との関係で問題が生じたというケースが増 …