会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が無理なく働ける制度とは?

      2022/01/05


『The Valuable 500』という経営者のネットワークを見聞きしたことはあるでしょうか。これは障がいがあっても能力と個性を発揮しながら、製品やサービスのクオリティを向上させることを目的としている取り組みです。この取り組みに賛同している企業は、世界中で500社を超えています。日本で賛同している企業は、実際にどのようなことを行っているのでしょうか。

週に数時間だけの雇用契約が可能になった

大手の携帯電話会社は『The Valuable 500』に賛同したことに伴い、ショートタイムワーク制度を導入しました。これは発達障がいや精神障がいがある人に向けて、短時間の雇用契約を提供している取り組みです。発達障がいや精神障がいがあると集中力を持続できなかったり、すぐに疲れてしまうことがあるため、就労のチャンスに恵まれないという実情があります。その課題を解消するために、この携帯電話会社は週1回の3時間勤務を容認し、障がいがある人の社会参加を促進しているのです。

賛同する企業は増加している

ショートタイムワーク制度が軌道に乗った数年後には、ショートタイムワークアライアンスという協力体制も生まれ、短時間勤務の趣旨に賛同する通信会社がどんどん集まってくるようになりました。この障がい者に配慮した制度が業種や地域の垣根を超えるようになれば、発達障がいや精神障がいがあっても十分に働きがいを感じられるといえます。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者に恋愛は無理って決めていませんか?

「障がい者にどうせ恋愛は無理なんでしょ」と、最初から諦めてはいませんか。実際には …

健常者からかけられる言葉と、その応え方

健常者の方と話していると、何気ない言葉で認識のズレや違和感を感じて、モヤモヤして …

心の健康を意識して、メンタルのバランスを安定させる

身体の健康を保つ事も、もちろん大事ですが、同時に心の平穏を維持する事も大事です。 …

何かに怒りを感じイライラした表情を見せる車いすの男性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ストレスの種を見つけてアンガーマネジメントをしよう

■何が不満?イライラ・怒りポイントを見つけよう  精神的な疾患や発達障害を抱えて …

コミュニケーションが円滑に取れている様子。楽しく会話している人たち。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
コミュニケーションが苦手…そんな時は簡単なことから

■相手の話を聞く姿勢を変えるだけで大きく改善  小さい頃から人と会話をすることが …

スマートフォンのアプリをうまく利用して、時間の管理をしてみましょう。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
「オストメイトJP」 街中での障がい者用トイレ探し

2006年12月にバリアフリー新法(高齢者・障害者等の移動等の円滑化の促進に関す …

no image
うちの弟はズル賢い!!

うちの弟は知的障害があるのですが、とてもズル賢いのです。 自分に都合よく、過ごし …

バリアフリーに積極的な企業が増えている理由とは

国は2006年に障害者雇用促進法を施行したと同時に、バリアフリー新法も施行しまし …

恋愛のススメ

障がいあるからといって恋愛に対して消極的になってしまったり、出会い方がわからなか …

no image
トラブル回避の為の周囲への告知

息子が参加した韓国の仁川にアジアパラ大会は2週間、日本を離れチームメイトと 過ご …