越生町が視覚障がい者の緊急時避難のためにマーク入りビブスを制作
2015/06/15
 
		埼玉県・越生町では、災害避難生活時にわざわざ視覚障がい者であることを言う必要がなくなるよう、シンボルマーク入りのビブスを作成し、福祉避難所に準備しました。
これは、東日本大震災の際に視覚障がい者が避難所で自らの障害を言い出しにくく、生活の上で困難があったという報告を受けての対応。このビブスを装着してもらうことで、視覚障がい者であることを毎回伝達する手間がなくなる。町内の視覚障がい者だけでなく、他県で災害があった場合の避難者にも配布する予定とのこと。
詳細はこちら。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-  
              
- 
      “欠損女子”が笑顔でお出迎え左:琴音さん/右:幸子さん 10月23日、新宿ゴールデン街に「ブッシュドノエル」 … 
-  
              
- 
      うつ病患者に明るいニュース■うつ病が可視化できる? これまで、うつ病は画像診断などで明確に診断することは … 
-  
              
- 
      高齢者や障がい者のために「したくなるとき」を教えてくれる排便予測デバイスお腹の調子が悪いと、トイレに行きたくなるタイミングがわからず、つい外出を諦めてし … 
-  
              
- 
      「KOMONEST(コモネスト)」のクッションドールKOMONEST(コモネスト)では、黒猫やドクロ、青い鳥などをモチーフにしたクッ … 
-  
              
- 
      障がい者が自分で働いて生活できる未来への展望障がい者の社会参加には様々な取り組みがありますが、そのすべてが順調とは限らない … 
-  
              
- 
      車いすの二人の出会い 映画『マンゴーと赤い車椅子』2月より公開AKB48の元メンバー秋本才加が主演の映画『マンゴーと赤い車椅子』が2月から公開 … 
-  
              
- 
      【障がい者雇用】ITスキルアップで障がい者の就労支援をスキルアップは障がいの有無関係なく大事。ぜひトライ! www.data-max. … 
-  
              
- 
      国際パラリンピック委員会×WOWOW共同プロジェクト 障がい者スポーツドキュメンタリーシリーズ制作決定株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中晃、以下、WOWOW) … 
-  
              
- 
      盲導犬が飼い主を守った! 盲導犬のフィーゴがバスにひかれそうになった時にとったとっさの判断とは?アメリカ・コネチカット州でスクールバスにひかれそうになった飼い主を盲導犬が守った … 
-  
              
- 
      「有明の森スポーツフェスタ2015」開催4月29日(祝)に有明テニスの森公園と有明コロシアムにて「有明の森スポーツフェ … 
 
        