会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

体の不自由な方でも楽しめるパラスポーツを知っておこう

   

パラスポーツでも使われる、テニスコートにおいてあるテニスの道具。

■アンプティサッカーは脚に障害がある人に適している

 体が不自由でも、自分の体を使って汗をかきながらスポーツをしてみたいと考えている人もいるでしょう。そういう方にマッチするのがパラスポーツというものです。

 パラスポーツとは障がい者でもプレイできるスポーツ全般を指す言葉です。例えば、アンプティサッカーや車椅子ラグビーなどがあります。

 それぞれのスポーツでは体の障害に応じてルールが設けられています。そのため、障害のある方でも違和感なくプレイできます。

 アンプティサッカーは主に下肢に障害のある方が行います。義足を外して移動をするための2本の杖を使用してプレイをするといったルールが設けられています。また、ゴールキーパーは片腕でゴールを守ります。

 アンプティサッカーは基本的に切断部側の四肢を使用するのは禁止されています。各選手が平等にプレイできるように配慮されているので安心です。

■車椅子を使っている方に適したテニスがある

 車椅子テニスもパラスポーツの1つです。
 車椅子に乗って行うテニスで両足が動かない方でも行うことができます。

 また、全ての道具は健全者と同じものを使用します。なお、握力がない方はテーピングテープでラケットを固定することも可能なので、非力な人でも心配いりません。

 さらに、車椅子テニスではテニスの腕前だけでなく車椅子の操作技術も求められます。

 外出が徐々に緩和される中、自分のペースに合わせて体を動かすことは、気持ちのリフレッシュにもつながります。
 パラスポーツを通じて、交友関係も広げることもでき、活動的な自分になれることで自信を持つこともできます。

 新しい自分の趣味の一つとして、スポーツを楽しんでみませんか。

 - スポーツ , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

技術の高さに脱帽! 車いすテニスの魅力|コラム|スポーツナビ

WOWOWでは全仏オープンから四大大会での車いすテニスの放送をスタートさせるそう …

ボッチャと車椅子バスケットボールを体験!

2015年10月10日(土)、11日(日)に車椅子バスケットボールやボッチャなど …

スポーツを応援してガッツポーズをしている女性の画像。
スポーツを楽しむ時間がやってきました

■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。  ス …

横浜でパラトライアスロン開催

2015年5月に横浜・山下公園で障がい者によるトライアスロン「パラトライアスロン …

CPサッカー

頑張れ! 俺の友達もたくさんいるし。 ホーム

簡単なルールで楽しめるローンボウルズのルールを紹介

障がい者に人気のあるスポーツとしてローンボウルズがあります。これは芝生の上でボウ …

パラリンピックの歴史を語る上で欠かせない名場面

パラリンピックの開催期間中には、観客の心を振るわせるハプニングが発生しています。 …

筑波技術大学でスポーツ教室開催 障がいの種類は問いません

筑波技術大学では、7月4日(土)に障がい者スポーツ教室を開催します。時間は午前1 …

SPORTS of HEART 2016 開催中!

一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金 …

さわやかな陽気の中で伴走でジョギングを楽しむ男女のスポーティーなイメージ画像
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら

 視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。  道の …