会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

体の不自由な方でも楽しめるパラスポーツを知っておこう

   

パラスポーツでも使われる、テニスコートにおいてあるテニスの道具。

■アンプティサッカーは脚に障害がある人に適している

 体が不自由でも、自分の体を使って汗をかきながらスポーツをしてみたいと考えている人もいるでしょう。そういう方にマッチするのがパラスポーツというものです。

 パラスポーツとは障がい者でもプレイできるスポーツ全般を指す言葉です。例えば、アンプティサッカーや車椅子ラグビーなどがあります。

 それぞれのスポーツでは体の障害に応じてルールが設けられています。そのため、障害のある方でも違和感なくプレイできます。

 アンプティサッカーは主に下肢に障害のある方が行います。義足を外して移動をするための2本の杖を使用してプレイをするといったルールが設けられています。また、ゴールキーパーは片腕でゴールを守ります。

 アンプティサッカーは基本的に切断部側の四肢を使用するのは禁止されています。各選手が平等にプレイできるように配慮されているので安心です。

■車椅子を使っている方に適したテニスがある

 車椅子テニスもパラスポーツの1つです。
 車椅子に乗って行うテニスで両足が動かない方でも行うことができます。

 また、全ての道具は健全者と同じものを使用します。なお、握力がない方はテーピングテープでラケットを固定することも可能なので、非力な人でも心配いりません。

 さらに、車椅子テニスではテニスの腕前だけでなく車椅子の操作技術も求められます。

 外出が徐々に緩和される中、自分のペースに合わせて体を動かすことは、気持ちのリフレッシュにもつながります。
 パラスポーツを通じて、交友関係も広げることもでき、活動的な自分になれることで自信を持つこともできます。

 新しい自分の趣味の一つとして、スポーツを楽しんでみませんか。

 - スポーツ , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラスポーツを楽しめるクラブや団体はネットで探せる

オリンピックが終わった後は、パラリンピックで多くの感動が生まれます。テレビや新聞 …

障がい者スポーツを広めるための課題

障がい者にとってスポーツは、ハードルが高いと考えられがちです。しかし、障がい者で …

スポーツによって得られる障がい者のメリット

身体的な不利を理由にスポーツすることを諦めてしまっている障がい者も多くいます。ス …

世界から集う東京パラリンピックの注目選手

2020年の東京パラリンピックには世界中から様々なアスリートが参加します。 その …

日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!

2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …

マイナー競技だけど比較的誰でもできるパラスポーツ

障がいを持っている人の中には、自宅に引きこもってしまい、ほとんど運動をしないとい …

障害者ら サッカーで交流 さいたま市 380人が心地良い汗

 知的障害や精神障害がある人たちによるサッカー大会「浦和レッズハートフルカップ」 …

パラスポーツ、バドミントンのラケット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者バドミントン(パラバトミントン)のクラス分けとルール

パラバドミントンは、障がいにより6つのクラスに分けられています。そのうち2つは車 …

【サッカー|その他】障害者の選抜サッカーチーム設立 19日、初の公式戦 : スポーツ – 47NEWS(よんななニュース)

 県内の特別支援学校教員らが、障害者の選抜サッカーチームを設立した。19日には初 …

ボッチャを楽しむ男性のイメージイラスト。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障害者と健常者が一緒に楽しめるパラスポーツ

■パラスポーツに挑戦してみましょう  パラリンピックで注目を集めているパラスポー …