会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

発達障がいの子どもの子育てを支援するポータルサイト 「LITALICO発達ナビ」をオープン

   


「障害のない社会をつくる」というビジョンの下、障がい者向け就労支援事業や子どもの可能性を拡げる教育事業を全国展開する株式会社LITALICO(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:長谷川 敦弥)は、発達障がいのある子どもや発達が気になる子どもの子育てのための情報を網羅することができるポータルサイト「LITALICO発達ナビ」を1月26日(火)にオープンいたしました。
子育てに関する悩みを気軽に質問・相談できるQ&A機能や、親御さんが子育ての体験談を綴ったコラム記事などを提供します。

img_87689_1
パソコントップページイメージ

LITALICO発達ナビ: h-navi.jp/

■「LITALICO発達ナビ」開始の経緯
当社では、発達に課題のある子どもでも安心して通える幼児教室・学習塾「Leaf」を首都圏と大阪府にて計58ヶ所で展開、約8,000名に利用いただいています。文部科学省の調査※では、公立学校の通常学級に通う小中学生の6.5%に発達障がいの可能性があると推定しており、Leafのような子どもの発達を支援する施設も徐々に増えつつあります。
しかし、発達障がいの子どもを持つ保護者は同じ境遇の保護者に出会いにくく、周囲に相談することが難しい環境にあり、子どもの発達に関する情報が不足しがちです。十分な選択肢を得ることができず、悩みや不安を抱えながら子育てに取り組む保護者も少なくありません。

こうした背景から、発達が気になる子どもを持つ保護者が、十分な子育ての情報や選択肢を得られることを目的に「LITALICO発達ナビ」を開始しました。サイトを通して、これまで子どもの発達に悩みを抱えていた保護者が、子どもの将来に期待を持ち、安心して子育てができる社会をつくることを目指します。

※2012年「通常の学級に在籍する発達障害の可能性のある特別な教育的支援を必要とする児童生徒に関する調査結果について」より

■「LITALICO発達ナビ」の機能
「LITALICO発達ナビ」では、「Q&A」、「コラム」、「地域情報」、「手だて」の4つのカテゴリでコンテンツとプラットフォームを提供します。一部の機能は今後、追加を予定しています。

1.Q&A
子育てに関する疑問や困っていることを質問し、全国の先輩ママ・パパから回答を得ることができます。また、興味・関心・悩み事の近しい人や、同じ地域の人たちと交流ができるサークル機能も今後追加を予定しています。質問や回答は会員登録をすることで可能となり、質問や回答の閲覧はすべてのユーザーにご利用いただけます。

2.コラム
子育て中のママ・パパが自身の体験談をもとに、子育てに役立つグッズ、オススメ書籍などの情報を発信します。また、障がいの有無に関わらず、各界で活躍している成人の方がどんな幼少期を過ごし自立に至ったのか、その経緯をインタビューする「100人のストーリー」というコーナーも設けています。

3.地域情報 ※今後、機能追加を予定
各地域にある行政機関、療育センター、病院、学校など、子どもの発達をサポートする施設の情報を検索することができます。また、施設ごとに利用経験者が口コミを入力することができ、これから利用検討する方にとって有益な情報を提供します。

4.手だて ※今後、機能追加を予定
「おしゃべりが苦手」「かんしゃくがおさまらない」など、子育て中につまずくポイントごとに、解決するための手立てを紹介します。幼児教室・学習塾「Leaf」での子どもたちの指導事例を活かし、ご家庭でもできる子どもへの対応方法をイラストなどで分かりやすく提供します。

【LITALICOについて】
LITALICOは、2005年12月設立以来、日本における社会問題としての「障がい者雇用」分野に着目し、一法人としては全国最多となる全国51拠点(2016年1月時点)で事業所を展開しています。企業向けの障がい者雇用支援から始まった事業は、現在では障がい者向け職業訓練事業、そして障がい者の家族向け事業や教育事業など、その領域を広げています。幼児教室・学習塾「Leaf」を首都圏と大阪府58ヶ所(2016年1月時点)で、IT×ものづくり教室「Qremo」を渋谷、川崎、池袋の3ヶ所で開校しています。詳細は litalico.co.jp/ をご覧ください。

 - ニュース  投稿者: On

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

入院中の子どもたちや障がい者の絵を1つの巨大な作品にする「天才プロジェクト」 三菱製紙が協賛

元獣医師で、細胞をモチーフとした作品制作を行うアーティストのOuma(オーマ)が …

【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発

 NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …

自力で呼吸できないほどの大けがから社会福祉士試験合格まで回復! 毛利公一さん『夢をかなえる挑壁思考~絶望をチャンスに変える心のスイッチ~』を出版

大学生の時に頸椎損傷で一時は呼吸すら自力でできないほどの大けがをした毛利公一さん …

第26回宜野湾車いすマラソン大会が開催

九州身体障害者陸上競技協会の主催による、宜野湾車いすマラソン大会が開催されます。 …

WOWOW×国際パラリンピック委員会の共同プロジェクト遂に始動!!

パラリンピック・リオ大会が開催される2016年から、東京大会が開催される2020 …

「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」

障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッショ …

車いすなのに足でこぐ!? わずかな足の力で動かせる「足こぎ車いす」

車いすといえば、足が不自由な人が使うものと思い込んでいませんか? 少しでも足の力 …

神奈川県で手話言語条例が成立 都道府県で2例目

神奈川県議会本会議で「県手話言語条例」が全会一致で可決・成立しました。2015年 …

障害者の旅の足 ひまわり号30年 減存続望む声 切実

障害者と家族が貸し切りで利用可能な「ひまわり号」が30周年を迎えた www.to …

障がい者スポーツ市場の振興 2社共同で専門コンサルティングサービス『チャレンジド・アスリートプロジェクト』を展開

株式会社エランシア(以下エランシア)及び株式会社スタートライン(以下スタートライ …