かんたん操作の手書きアプリ「UD手書き」
2015/06/05

「UD手書き」は、最新バージョンを公開しました。聴覚障がい者の為のコミュニケーションツールとして開発されました。UD(ユニバーサルデザイン)を取り入れた誰でも簡単に使える手書きメモアプリ。iOS版とAndroid版が公開されています。
使い方は、色(黒、赤、青)を選んで指で書くだけ。写真も取り込んで、手書きを加えることもできるとのこと。
アプリ本体:無料
アドオン「開発費支援+ロゴ表示切り替え」:250円
※iOS版のみの提供
アドオン「声で文字を入力」:600円
※音声認識エンジン「Amivoice(R)Cloud」を使って、手書きの代わりに声で文字を書くことが可能
(「AmiVoice(R)Cloud」は、ご利用時にインターネットへのアクセスが必要です)
iTunesのプレビューは下記のリンク先をご覧ください。
itunes.apple.com/…ono/id632058683?mt=8
Google playは下記のリンク先をご覧ください。
play.google.com/s…ock_records.udwriter
アプリの詳細は下記のリンク先をご覧ください。
www.plusvoice.jp/UDtegaki/
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
車椅子ユーザーにおすすめな防寒具
車椅子での冬の外出時におすすめな防寒着が、車椅子防寒コートです。車椅子に乗って着 …
-
-
聴覚障害者とスムーズにコミュニケーションがとれるグッズはこれ!
聴覚障がいのある方とコミュニケーションする場合に大切なのは、「言葉」=「伝えたい …
-
-
記録支援系アイテム「NanaNote」
録音できるふせん紙アプリ「NanaNote」は、バージョン4.0を公開しました。 …
-
-
片づけが苦手なADHDの方々に最適なグッズとは
■カラーボックスや電子書籍を活用しましょう ADHDの特性を抱える人々は基本的 …
-
-
ADHDを抱える障がい者の思考整理に役立つアイテム
ADHDのハンディキャップを抱える方々は、忘れ物が多いと言われます。うっかりミス …
-
-
音声で伝えるアプリ「指伝話ちょっと」
「指伝話(ゆびでんわ)ちょっと」は、あらかじめ登録したことばを、指でタップして、 …
-
-
こういうのいいなぁ〜。
アナログっぽいアイテムだけど、 こういうのがいいのかも。
-
-
車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!
フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …
-
-
視覚障がい者のための便利アイテムを紹介
視覚障がい者専用の補装具として周知されているのは白杖や遮光眼鏡ですが、日々の暮ら …
-
-
障害者の生活を支える最新アイテムの情報
障害者の活動をサポートし、家に引きこもりがちな障害者が積極的に外へ出て活躍できる …