Honda、車いす仕様車を総合福祉展に出展へ
2015/06/05
Hondaは総合福祉展「バリアフリー2015」に、4月下旬に発売予定の新型「ステップワゴン」をベースに開発した車いす仕様車(参考出展)や、運転補助装置などを出展することを発表しました。総合福祉展「バリアフリー2015」(主催:社会福祉法人 大阪府社会福祉協議会、テレビ大阪)は、4月16日(木)から4月18日(土)までインテックス大阪で開催されます。
新型「ステップワゴン」は、3列目のシートを左右独立して床下格納できる「マジックシート」により、車いす仕様車のすべての席で外の景色が楽しめる全席快適空間を実現。また、室内空間の広さを活かした3タイプを用意しているとのこと。
詳細は下記のリンク先をご覧ください。
www.hondanews.info/news/ja/auto/4150410
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
車椅子ユーザーにおすすめな防寒具
車椅子での冬の外出時におすすめな防寒着が、車椅子防寒コートです。車椅子に乗って着 …
-
-
外で使える!障がい者のための便利アイテム
歩くときにフラフラしてしまう、一人で歩くのは困難だという人にぴったりなのが、便利 …
-
-
音声発声型意思伝達アプリ「かなトーク Mini2」
「かなトーク Mini2」は、Androidアプリの新しいバージョンをGoogl …
-
-
地図読み上げアプリ「ドキュメントトーカ 触地図」
「ドキュメントトーカ 触地図」は、新しいバージョンを公開しています。地図に表示 …
-
-
大人の発達障害を抱える障がい者に便利なアイテムをご紹介
近年社会的に注目されてきているのが、いわゆる大人の発達障害です。以前に比べて社会 …
-
-
視覚障害者の“携帯用つえ” 全盲男性が開発!
視覚障害者は外出する際、「白杖」と呼ばれる白いつえを使いますが、何かにぶつかった …
-
-
日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!
2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …
-
-
盲導犬とのお散歩に役立つアイテム
犬が飼い主と散歩をしている光景は、とてもほほえましいものですね。盲導犬も同様に、 …
-
-
Androidアプリ「点字学習」
「点字学習」が新しいバージョンを公開しています。かな50音と数字の点字学習のた …
-
-
電動車椅子がスマホで操作可能
先天的、または事故などの後天的な要因で自由に体を動かすことができない方は少なから …