会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

義足 × 和風衣装 中能登でファッションショー

   

布をはぎ取って義足を見せるモデル=中能登町のレクトピアパークで

二日、中能登町レクトピアパークで義足の女性がモデルを務めるファッションショー「切断ヴィーナスショー」が開かれた。

 障害者への理解を深めてもらおうと、パラリンピックスポーツの撮影を手掛ける写真家の越智貴雄さんが企画。繊維の町を掲げる中能登町が共催した。

 モデルになったのは、パラリンピック出場を目指す陸上などのアスリートとイラストレーターの女性五人。「個性を魅せる」をコンセプトに同町産の繊維で制作された和風の衣装をまとい、ステージに登場すると、一人一人が脚の部分の布をはぎ取って義足を堂々と披露した。

記事詳細:中日新聞
義足女性がモデル 和風衣装でポーズ 中能登、ファッションショー
www.chunichi.co.jp/article/ishikawa/20150803/CK2015080302000043.html?ref=rank

 - イベント情報, ニュース  投稿者: tonchin

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

日本初!重度障がいの子供向けコミュニケーション・プロジェクト始動

NPO法人レット症候群支援機構(本社:大阪府枚方市、代表理事:谷岡 哲次)は、2 …

大リーグ青木「清めの塩」は与論産 障害者施設で手作り

 ワールドシリーズを戦う米大リーグ・ロイヤルズの青木宣親選手の活躍を、鹿児島最南 …

自閉症のお子さんを持つ保護者を対象とした講演会が開催されます

2019年9月15日に兵庫県・姫路市民会館中ホールにて「自閉スペクトラム症のお子 …

2019年に東京で行われる障害者イベント

スポーツでは、調布でパラリンピックの種目にもあるボッチャの体験教室が1月5日に開 …

プロジェクトメンバー募集!!農業体験&交流会イベント

「さまざまな障がいを持つメンバー同士でプロジェクトをつくったら、どんな価値が生ま …

あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催

日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …

手話で一生の記念日を 手話ウエディング体験試食会

札幌のレストラン「センティール・ラ・セゾン 中島公園」で4月24日、手話ウエディ …

困っている人へ愛を届けるようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
無年金の障がい者を救済する特別障害給付金

 障がい者の人が受取れる障害年金がありますが、保険料の納付要件が必要なため年金に …

【衆議院選挙】障害者の視点で衆議院選挙を考える。マニフェストを見比べてみた。

文字数ってどうなんでしょう? と、思いましたが「0字」ってのを見ると障がい者の方 …

車いすバスケを大阪で観戦しよう

2019年2月、大阪で車いすバスケットボールの国際的なイベントが開催される予定で …