アダプテッド・スポーツのひとつショートテニスなら誰でも楽しめる
2022/02/06

障害があるけどスポーツをしたい人もいるはずです。どんなスポーツならできるのかよくわからない、競うより楽しみたいという人にはアダプテッド・スポーツがおすすめです。性別や年齢、体力、スポーツ経験に関わらず誰でも気軽に参加して楽しめるのが魅力です。ここではアダプテッド・スポーツのひとつショートテニスについて紹介します。
ショートテニスなら体力がなくても上達の楽しみを実感できる
パラスポーツのひとつ車椅子テニスはコートや用具が通常のテニスと同じなのに対し、ショートテニスは約3分の1の広さでネットを挟んで打ち合います。ラケットは短く軽く、ボールもスポンジです。広いコートを走り回らなくてもよく、バウンド後は減速するので打ち返す衝撃も少ないです。このようにショートテニスは自分の体力に応じて安全にできるスポーツですが、対戦相手がいるので勝利に向けての戦略が必要になり勝ったときは達成感や上達の喜びが得られます。
スポーツを楽しむことを目的にしよう
スポーツには勝利にこだわるイメージがありますが、楽しむことを一番の目的にするのもよいものです。対戦相手に勝てば達成感を得られますが、スポーツのよい面は身体だけでなく精神の健康維持にも役立つことです。ショートテニスだけでなくアダプテッド・スポーツには種類があります。それぞれの身体の状態に合ったスポーツを選んで、楽しみながらいろいろな人と関われば日常生活が明るく活気あるものになります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
株式会社ゴールドウインが日本障がい者スポーツ協会とオフィシャルパートナー契約を締結
株式会社ゴールドウインと公益財団法人日本障がい者スポーツ協会がオフィシャルパート …
-
-
障がい者スポーツポータルサイト「CHALLEATH(チャレアス)」 オープン
CHALLEATH(チャレアス)は「チャレンジド」「アスリート」を組み合わせた造 …
-
-
帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催
帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催され …
-
-
パラリンピックで注目したい陸上競技
パラリンピックでは参加選手のモチベーションの高さや身体能力の高さに驚かされますが …
-
-
愛知県のボッチャ競技大会
2019年の12月14日に、愛知県名古屋市港区の稲永スポーツセンターにて、ボッチ …
-
-
障害者ら サッカーで交流 さいたま市 380人が心地良い汗
知的障害や精神障害がある人たちによるサッカー大会「浦和レッズハートフルカップ」 …
-
-
パラリンピックは負傷兵のリハビリが原型
身体障がい者スポーツの国際大会として知られているパラリンピックですが、その起源は …
-
-
障がい者がみんなで楽しめるスポーツボッチャ
障がい者がみんなで楽しめるスポーツには、ボッチャがあります。元々は脳性麻痺や四肢 …
-
-
横浜でパラトライアスロン開催
2015年5月に横浜・山下公園で障がい者によるトライアスロン「パラトライアスロン …
-
-
障害者と健常者が一緒に楽しめるパラスポーツ
■パラスポーツに挑戦してみましょう パラリンピックで注目を集めているパラスポー …
- PREV
- 障がい者の生活を便利にするアイテム紹介
- NEXT
- 点字ブロックの歴史と将来的な改善点