会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障がい者にとってパソコンは欠かせない便利なアイテム

      2021/10/13


生まれつき、もしくは何らかの事故によって、視覚が奪われた状態を、視覚障がいと言います。視覚障がい者となった場合、物事の判断を視覚以外の五感に頼る必要がありますが、視覚障がい者にとっても、パソコンやスマホは生活に欠かせないアイテムの一つです。ここでは、視覚障がい者がどうやってパソコン等を使っているのか、そしてその仕組み等についても簡単に説明していきます。

音声で把握できるスクリーンリーダーは視覚障がい者にとって不可欠

パソコンやスマホは、画面に映し出されている文字や画像等を視覚で認識しながら使いこなすためのアイテムです。しかし、視覚障がい者は、視覚で物事を判断する能力が失われているため、音声で画面の状態を把握するスクリーンリーダーを利用して、文章入力等を行っています。パソコンやスマホの場合、文章入力以外にもインターネットに接続して、ホームページ等の情報を取得できる機能も持っています。スクリーンリーダーがあれば、ページに記載されている文字や画像等の情報を読み上げる形で把握できるため、視覚障がい者にとっては、とても便利なアイテムです。

スクリーンリーダーで視覚障がい者でもパソコンやスマホを使えるように

ほとんどの人が、情報を収集し必要な項目を伝えるために、パソコンやスマホを使っています。ただ、パソコンやスマホは、視覚に障害のない人向けの情報機器であるため、目が見えない視覚障がい者の場合は、音声で読み上げるスクリーンリーダーが必須です。音で情報を把握できる便利な手段により、視覚障がい者でも簡単にパソコンやスマホ等を使いこなせるようになります。

 - 便利アイテム ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視覚障がい者支援アプリ「iよむべえ」

 印刷物認識アプリ「iよむべえ」は、新しいバージョンを公開しました。視覚障害者向 …

気温の変化が激しい秋に適している障害者向けの便利グッズについて

秋は一日の中で気温の変化が激しい季節なので、こまめに着替えを行って体温調節に気を …

no image
「IROZA」、全盲視覚障がい者向け商品タグ「いろポチ」を導入

「色」をテーマにしたセレクトショップ&オンラインショップ「IROZA」は、全盲視 …

障がい者の仕事をサポートしてくれるグッズ

障がい者の方の中には、障がいが仕事に支障を来して、スムーズに仕事がしにくい場合が …

no image
秋のオシャレを楽しもう!身だしなみ特集

薄着の夏から重ね着を楽しめる季節がやってきました。お洋服が着やすくなったり、お洋 …

障害者の趣味となりうる音楽鑑賞や楽器演奏をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
聴覚障害者でも音楽が楽しめる骨伝導ヘッドホンとは?

聴覚障害者の方にとって音楽を楽しむということは難しく、コンサートなどに行って音楽 …

『guide glass』遠隔サポートで旅行をより快適に!

株式会社パンタグラフは1日、メガネ型ウェアラブルデバイスを活用した遠隔ガイドシス …

株式会社QDレーザ、視覚支援用アイウェア「RETISSA」を開発

 株式会社QDレーザは、東京大学ナノ量子情報エレクトロニクス研究機構と共同で、視 …

暑い夏に涼しい風を!障がい者向け携帯扇風機を紹介します

暑くても、出かけないといけない時がありますよね。そんな時に涼しい風を運んでくれる …

便利なアイテムを活用して不快な音を対策

ハンディキャップを抱えて働く方々は、非常にストレスフルな日々を過ごしています。ハ …