会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピックは負傷兵のリハビリが原型

   


身体障がい者スポーツの国際大会として知られているパラリンピックですが、その起源は負傷した兵士のリハビリを競技化したものとされています。

1948年のロンドンオリンピック開催日と同じ日に、イギリスの病院で負傷した兵士のリハビリが競技大会として行われました。第二次大戦に従軍して負傷した兵士の身体機能を回復させるためのリハビリでしたが、単純な反復動作では飽きてしまうという問題がありました。

そのため、楽しみながらリハビリを行うための改善案が模索され、その結果としてリハビリのスポーツ化に至ったのです。

スポーツは具体的な目標を立てやすく、やる気が続くメリットがあります。また、単純な反復動作よりも身体機能を回復させやすいことから、リハビリのスポーツ化は急速に広まったのです。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

シットスキーは下半身に障害があってもできる冬のスポーツ

下半身に障がいがある人にとってスポーツは難しいと思われがちです。しかし、冬になる …

横浜でパラトライアスロン開催

2015年5月に横浜・山下公園で障がい者によるトライアスロン「パラトライアスロン …

「車いすソフトボール」2020年東京パラリンピックを目指して

7月4日から5日にかけて、北海道千歳市で第3回全日本車いすソフトボール選手権大会 …

no image
障害者スポーツの体験談

障害者スポーツとして車いすバスケットの体験談のお話をします。 たまたま知り合いに …

パラスポーツをするなら何が良い?

パラスポーツのイベントは各自治体で開催されています。パラリンピック競技のおかげで …

【GW】プロによる教室など「有明の森スポーツフェスタ」4/29

 4月29日の昭和の日に、有明テニスの森公園と有明コロシアムを会場として「有明の …

自宅で筋トレできるように準備された鉄アレイやヨガマットの写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツを始めてみよう

 パラリンピックに注目が集まったことで、パラスポーツに対する関心が高まっています …

パラスポーツでも使われる、バスケットボールのゴールの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
北九州チャンピオンズカップ国際車いすバスケットボール大会

車いすバスケットボールというスポーツ、ご存知でしょうか。 2017年の新春に、嵐 …

障害者アスリートに朗報! 雇用拡大の流れが来ている

2020年東京オリンピックまであと5年。同時に開催されるパラリンピックにも期待の …

ボッチャって知ってますか?

なじみの無いスポーツです。 興味があれば見てください。 【引用】 www.wah …