会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

聴覚障害者向けのスマホアプリ

   


聴覚に障害があると日常の様々な場面で不便を感じてしまうことも多いですが、スマホアプリを利用することによってその不便さを解消できる場合もあります。

ちょっとしたことが便利になるため、スマートフォンを利用している聴覚障害者にオススメです。

まず、オススメなのが「KIKUBANA」です。
無料でダウンロードできるアプリで、相手の声を聞き取ってリアルタイムに文字を起こし、入力した内容を読み上げるという二つの機能があります。筆談よりも早くコミュニケーションが取れるため、手話がわからない人とでも会話ができます。

アメリカで人気なのが「ライブビデオメッセージング」です。
テキストではなく映像で用件を伝えるショートビデオメッセージアプリで、動画を簡単に送信できる機能があります。
FacebookやTwitterで動画をシェアしたり他の人に転送したりすることもでき、動画はクラウドに保存されるためスマートフォンのメモリが消費されないというのも嬉しい機能となっています。

そのほかにも、録音メッセージが文字で届く「スマート留守電」は、LINEやメールなどで届き、プッシュ通知で発信者と内容も見ることができるため、用件に気づかなかったということを防げるアプリとしてオススメです。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

暑い夏を快適に過ごす事が出来るパジャマ

暑い夏は、就寝中にも注意が必要です。汗をかいたらすぐに着替える事が何よりも大切で …

【渋谷】2020年、渋谷。超福祉の日常を体験しよう展

【イベント】 皆様!最高にクールで未来なイベントやってますよ! その名も「超福祉 …

「不安・パニック障害でお困りの方へ ~ココサポ~」

「不安・パニック障害でお困りの方へ ~ココサポ~」は、パニック障害でお困りの方が …

障がい者の足ともいえる車椅子の進化

足の不自由な障害者にとって車椅子はなくてはならない存在です。サイズや座り心地はも …

日本初!重度障がいの子供向けコミュニケーション・プロジェクト始動

NPO法人レット症候群支援機構(本社:大阪府枚方市、代表理事:谷岡 哲次)は、2 …

文字変換アプリ「こどもテキスト」

「こどもテキスト」は漢字交じりのテキストを、子どもの学習状況に合わせた形で平仮名 …

超軽量僅か19.8kg 贈って本当に喜ばれる! 『優しい電動車イス』12月1日発売!

株式会社シムスインターナショナル(G-wheel Direct)は、本格派世界最 …

日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!

2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …

冬を快適に過ごす便利アイテム

冬は、寒いだけではなく危険もいっぱい潜んでいます。障がい者にとっては、雪で細くな …

点字ファイル朗読アプリ「BESリーダ」

BESリーダは、最新バージョンを公開しました。点字ファイル(BESファイル)を人 …