会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

聴覚障害者向けのスマホアプリ

   


聴覚に障害があると日常の様々な場面で不便を感じてしまうことも多いですが、スマホアプリを利用することによってその不便さを解消できる場合もあります。

ちょっとしたことが便利になるため、スマートフォンを利用している聴覚障害者にオススメです。

まず、オススメなのが「KIKUBANA」です。
無料でダウンロードできるアプリで、相手の声を聞き取ってリアルタイムに文字を起こし、入力した内容を読み上げるという二つの機能があります。筆談よりも早くコミュニケーションが取れるため、手話がわからない人とでも会話ができます。

アメリカで人気なのが「ライブビデオメッセージング」です。
テキストではなく映像で用件を伝えるショートビデオメッセージアプリで、動画を簡単に送信できる機能があります。
FacebookやTwitterで動画をシェアしたり他の人に転送したりすることもでき、動画はクラウドに保存されるためスマートフォンのメモリが消費されないというのも嬉しい機能となっています。

そのほかにも、録音メッセージが文字で届く「スマート留守電」は、LINEやメールなどで届き、プッシュ通知で発信者と内容も見ることができるため、用件に気づかなかったということを防げるアプリとしてオススメです。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

電報を打つと障がい者スポーツに寄附できます NTT西日本・東日本と日本障がい者スポーツ協会が協力

日本障がい者スポーツ協会とNTT東日本・NTT西日本が障がい者スポーツの普及・強 …

障がい者の運転 便利グッズ

手動運転装置は、聴覚や体に障害を抱える障がい者が自信を持って運転できる便利グッズ …

便利なアイテムを活用して不快な音を対策

ハンディキャップを抱えて働く方々は、非常にストレスフルな日々を過ごしています。ハ …

渋谷センター街で実証実験「おもてなしガイド」アプリ

ヤマハ株式会社と渋谷センター商店街振興組合は、2015年7月6日(月)から9月3 …

『guide glass』遠隔サポートで旅行をより快適に!

株式会社パンタグラフは1日、メガネ型ウェアラブルデバイスを活用した遠隔ガイドシス …

杖を利用していて悩みを抱えている女性をなだめるように話しかける女性介護士の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
杖を使う人に便利な「杖フック」とは

 病気や怪我で足が不自由な人にとって、歩行の補助をしてくれる道具の1つに杖があり …

豚の貯金箱で少しずつでもお得に生活して貯金を殖やしていくようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が知っておきたいお得な情報

■障がい者手帳を提示することによる、入場料や入園料の割引  障がい者は障がい者手 …

かんたん操作の手書きアプリ「UD手書き」

「UD手書き」は、最新バージョンを公開しました。聴覚障がい者の為のコミュニケーシ …

水洗いをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
体を曲げることができなくても足の裏を洗えるグッズ

■足の裏に特化したブラシ  私の息子には体幹機能障害があります。 そのため入浴す …

no image
【便利アプリ】iPhone、iPad用・障害のある人に便利なアプリ一覧

www.tokyo-itcenter…0link/sm-iphon4 …