会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

第17回シッティングバレーボール教室

   


東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、一般社団法人日本パラバレーボール協会(東京都台東区:代表 真野嘉久、以下日本パラバレーボール協会)と共同で、シッティングバレーボール教室を5月18日(水)に開催します。パラリンピックの正式種目であるシッティングバレーボールは健常者も体験できる教室です。

※シッティングバレーボールとは
座ったまま行うバレーボールで、サーブ、ブロック、スパイクなどで立ち上がったり、飛び跳ねたりすると反則になり、常に肩から臀部までの上体の一部を床に接触させたままプレーします。インドア6人制バレーボールと共通のルールが多いですが、独自の特別ルールも定められています。試合はラリーポイント制、5セットマッチ・3セット先取で勝利となります。

参加するまでは座ったままでどうやって移動するのか?という不安がありますが、実際に体験してみると、立って行うバレーボールよりチームメンバーとの距離が近く感じ、アイコンタクトや声を掛け合いながら白熱した試合になっていきます。
普段おこなっているバレーボールとは全く勝手が違うのでバレーボールの上手い下手関係なく、スポーツが苦手な方でも楽しむことができます。日本代表の方のレシーブやスパイク、チームワークはやはり素晴らしく、目の前で見て、一緒にプレーができる教室です。

今後の開催の予定は、以下の通りです。参加ご希望の方は、下記問い合わせ先に教室参加の旨と氏名・連絡先をご連絡ください。開催場所等のご連絡は、折り返しご連絡します。

■今後の開催予定
①:5月18日(水)19時~
②:6月1日(水) 19時~
③:7月6日(水) 19時~

問い合せ窓口:オフィス24 シッティングバレーボール担当
お問い合わせ先はコチラ

記事引用元:PRTIMES

 - イベント情報, スポーツ  投稿者: aif

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

SPORTS of HEART 2016 開催中!

一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金 …

【GW】プロによる教室など「有明の森スポーツフェスタ」4/29

 4月29日の昭和の日に、有明テニスの森公園と有明コロシアムを会場として「有明の …

筑波技術大学でスポーツ教室開催 障がいの種類は問いません

筑波技術大学では、7月4日(土)に障がい者スポーツ教室を開催します。時間は午前1 …

【東京】[音楽劇]『気づかいルーシー』 視覚障がい者のための「舞台説明会」等

8/22(土)から、東京芸術劇場シアターイーストにて開催する音楽劇『気づかいルー …

障がい者スポーツに挑戦できるスポット、障がい者スポーツセンター

パラリンピックの選手たちの活躍を見て、障がい者スポーツに挑戦してみたいと思った人 …

車いすでも楽しめる、パラスポーツの一つであるパラバスケのゴール。接触を避けるのであれば、屋外でパラバスケを楽しんでみてはどうでしょうか。
身体障害者の夢を叶えるパラスポーツを知る

■パラスポーツとはどんなものなのか  身体障がい者はスポーツがしたいといった夢が …

神がかった投球に会場が湧く!最注目のパラリンピック種目紹介

東京オリンピック・パラリンピックもいよいよ2021年7月に開催が迫ってきました! …

11月1日は点字の日。視覚障害者にむけたイベント

みなさん、11月1日が点字の日ということをご存知ですか。11月1日、2日、3日の …

スポーツを楽しむ習慣を身につけよう

現代は、ハンディキャップがあっても思いっきりプレイできるスポーツが数多く存在して …

帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催

帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催され …