会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

【大阪】例年以上の反響 障害者向け面接会

   


 2016年春卒業予定の学生の就職活動が日程繰り下げとなる中、障害者を対象にした面接会に例年以上の反響が寄せられている。ハローワークなどが毎年開いている大阪市港区の催しには、今回初めて他府県からの問い合わせが相次ぎ、“短期決戦”への不安があるとみられる。関係者らは「不安解消に役立てれば」と思いを寄せている。

 港区の催しは、ハローワーク大阪西や区役所などが、「障害者ディーセントワーク(働きがいのある仕事)面接会」と題して12年度から実施。例年、幅広い年齢層の求人を扱っているが、今年は新卒採用の活動が後ろ倒しになり、1日の選考活動解禁後、府内で最初に開く障害者対象の大規模面接会となったため、新卒求人枠を参加企業に呼び掛けた。

 その結果、参加企業18社のうち、11社が計32人分の枠を用意。公表後、府外からの参加申し込みや問い合わせが相次ぎ、四国からの参加者もいるという。

 来春卒業対象の就職活動は、企業の採用意欲が高く「売り手市場」とされているものの、担当者は「就職活動の期間が短くなり、障害のある人にとっては不安があるのでは」とみている。

 「障害者ディーセントワーク面接会∞(つなぐ)障害者就労支援施設体験会inみなと」は19日に港区弁天2丁目の区民センターで実施。午前10時~午後3時。参加無料。面接会は正午~午後3時。保護者対象のセミナー「働く力を育てる!」は午前10時~正午(申込締め切り日は17日)。就労支援施設で作られた商品の販売もあり、誰でも利用できる。問い合わせは電話06(6582)5271、ハローワーク大阪西。

記事詳細:大阪日日新聞 障害者の面接会に反響 就活繰り下げの影響か
www.nnn.co.jp/dainichi/news/150816/20150816089.html

 - ニュース, 雇用情報  投稿者: tonchin

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

エコ配の障がい者雇用創出プロジェクト開始

 自転車を使った格安宅配便の株式会社エコ配は、NPO法人エコキャップ推進協会と連 …

大和ハウス工業がロボットスーツを販売

サイバーダインが開発するロボットスーツを大和ハウス工業が販売することになりました …

歩けなくてできないことから歩けないからできることへ ミライロ・垣内俊哉社長

「骨形成不全症」のために骨折を20回以上、数十回の手術を経験しながらも、株式会社 …

仕事で悩みや不安を感じている障がい者は80%以上

健常者でさえ仕事の悩みはつきないものですが、障がい者でもそれは同じかそれ以上に大 …

面接の場で面接官から質問を受けている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
尊敬する人を聞かれたときの答え方

 障がい者が面接のときに、面接官から尊敬する人を聞かれたときには、どんな人のこと …

本来の「福祉」のあり方を考える「恋する豚研究所」

千葉県香取市にて、ハムやソーセージなどの豚肉加工品を製造・販売する「恋する豚研究 …

株式会社 沖ワークウェル 在宅勤務制度の紹介

OKIワークウェルの現在の業務内容を紹介します。 www.okiworkwel. …

自閉症の子どもを持つ 保護者向けオンライン学習プログラムを5月25日開始

特定非営利活動法人ADDS(所在地:東京都新宿区、共同代表:竹内 弓乃・熊 仁美 …

no image
障害者を雇用する企業

少し前までは作業効率や人件費の問題などもあり、障害者を雇用する企業はかなり少なか …

(株)スタートラインが障害者雇用のサポートを

(株)スタートラインが障害者雇用の強化に関して まずはチャレンジ!障害者トライア …