会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視線だけで操作できるマウスをSamsungが開発

      2015/06/11


身体に障がいがある人にとって、マウスやタッチパネルの操作は簡単でない人もいる。

Samsungは「eyeCan」というツールを開発している。視線を追跡することで、マウスの代わりになるソフトだ。2012年にプロトタイプが公開され、ハードウェアとソフトウェアを組み合わせて、感度やカスタマイズ性に大幅な改良を加えられている。上腕部を自由に動かせないなどの困難を抱えた人にとっても、webブラウジングやドキュメント作成などが簡単にできる日が近づいている。

詳細については下記サイトへ
techable(テッカブル)

 - ニュース  投稿者: yuki

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

車椅子で東京・横浜観光

こんな記事を目にしました。 株式会社ヒューマンビークル(東京都品川区)が運営する …

no image
【ニュース】「保護者厳しすぎ」養護学校の看護師全員が辞職願い

特定の保護者からの厳しい言動を理由に養護学校の看護師全員(6名)が辞職を申し出ま …

障がい者用駐車場に無理矢理とめた車が真っ青になったと話題

時間や駐める場所がないからと、障がい者用駐車場に違法駐車する人がいるのは日本でも …

3Dプリンタによって義足が簡単に手に入る時代に!

どこでも手に入るっていうのがすばらしい! 義肢や義足はこれまで職人が微調整して制 …

【教育】 障がい者が学べるIT技術者養成教室を札幌に開設したい – READYFOR?

readyfor.jp/proje…/announcements/1 …

【ご支援のお願い】障がい児とその家族が海で過ごす夏休みを届けたい!D-SHiPS32がクラウドファンディングでの募集を開始!

株式会社LA DITTA(ラ・ディッタ)(東京都港区、シンガポール/代表取締役: …

「食」で障害者働く実感 淀屋橋に授産施設カフェ

大阪・淀屋橋に授産施設カフェ「GIVE&GIFT」オープン www.nnn.co …

no image
国際パラリンピック委員会×WOWOW共同プロジェクト 障がい者スポーツドキュメンタリーシリーズ制作決定

株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中晃、以下、WOWOW) …

技術とアイデアで新しいバリアフリーを作る「Criacao Hackathon + Conference 2015」が開催されました

去る6月6日、障がい者支援のスマホアプリ・ウェブサービスの開発に取り組むハッカソ …

駅の視覚障害者、声かけどうする?「危ない」では不十分

(2人1組で介助の体験講習をする駅員ら=千葉県船橋市 宮山大樹撮影) 線路転落事 …