会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

パラリンピックのボランティアは障がいがあっても応募できる

   


障がいがある方は自分はサポートを受けるほうだと考えて、サポートを行うほうのボランティアはできないと考えているかもしれません。しかし、障がいがあったとしても、ボランティアとして活躍できる場所はいくつもあります。大きな大会のパラリンピック(オリンピック)もその中の一つなので、興味があるのならば調べてみましょう。

さまざまな役割が用意されている

パラリンピックは障がいがある選手たちが、いろいろな競技で競い合うスポーツの祭典です。しかし、パラリンピックに参加できるのは選手だけではなく、ボランティアも参加できるようになっています。ボランティアにはさまざまな役目があるので、例え障がいがあったとしても、活動する場所をきちんと選べば活躍できます。自身が持っている障がいが問題となるようなところでは、サポートをやらされることは決してないので安心しましょう。

 - スポーツ , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

パラリンピックで注目度の高い競技とは

もう既に始まっている競技もありますが、パラリンピックでどの競技を見ようか、おもし …

障がい者スポーツを広めるための課題

障がい者にとってスポーツは、ハードルが高いと考えられがちです。しかし、障がい者で …

第17回シッティングバレーボール教室

東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取 …

水泳のクロールで息継ぎをしている瞬間。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
人気のあるパラスポーツの魅力を探ろう

 障がい者が生き生きと活躍できるパラスポーツの世界に、興味を持っている人も多いの …

パラスポーツでも使われる、テニスコートにおいてあるテニスの道具。
体の不自由な方でも楽しめるパラスポーツを知っておこう

■アンプティサッカーは脚に障害がある人に適している  体が不自由でも、自分の体を …

ツール・ド・フランスさいたまクリテリウムにパラサイクリングの選手が出場!

「J:COM presents 2015ツール・ド・フランスさいたまクリテリウム …

障がい者が安全に楽しめるスポーツ教室の開催状況について

障がい者は心身の不調から運動する機会が少なく、その結果として体力の低下による体調 …

日本人選手も活躍、ボッチャとは?

ディサビリティスポーツの中でもマイナーとは言うものの、パラリンピックの正式種目の …

実はよく知らないパラスポーツの歴史

パラスポーツは昔に比べればメディアによく触れられるようになりましたが、まだまだ十 …

IT企業が脳性麻痺サッカーチームのスポンサーに

まだまだ規模の小さい脳性麻痺サッカー通称CPサッカーの 埼玉代表のクラブチームに …