会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者の健康を左右する習慣とは

      2020/12/05

健康を考えた食事を選ぼうとしている女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 健康を維持するには普段の生活で心がけるべきことがあります。

 健康は一日で成るものではないので、日々の積み重ねが重要です。

 ここでは障がい者が健康を維持するために必要なことについて紹介しています。

■できる範囲で身体を動かそう

 健康のためにはなるべく身体を動かす工夫をしましょう。

 動かした部分は筋肉が発達し、基礎代謝を高めることができます。

 代謝が上がればぜい肉がつきにくくなりますし、血中脂質が溜まるのを抑えられるのです。

 障がいがあるから運動は無理という人は少なくありませんが、自分の健康のためにも可能な範囲で行ってください。

 運動をすることは足腰、関節の老化を抑えることにもつながります。

■食事を楽しむことが健康につながる

 同じ障がいを持っていても、楽観的な人もいれば悲観的な人もいます。

 楽観的な人は健康を維持しやすく、病気リスクを抑えられるのです。健康寿命を延ばすためには、食生活という基盤がポイントになります。

 楽しい食事は心身を健康にし、ストレスを遠ざけてくれるのです。

 病気は気からと言われており、健康になるには心の安定化が重要になります。

■運動と食生活が重要な意味を持つ

 健康を実現するには運動をして、身体の衰えを抑える対策が役立ちます。

 できるだけ運動をする意識を持てば、ぜい肉や血中脂質の増加を抑えることにつながります。

 食生活も健康に大きく影響するため、楽しい食事を実現しましょう。

 - 暮らし情報 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ホワイトボードを使って自分の予定を一つ一つ確認し終わったものに対してチェックマークを入れている時間管理をしている人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
スケジュール管理が苦手な人は視覚的に確認できる方法を!

 時間の流れがわからず人を待たせてしまったり、大切な約束を忘れてしまって信用を失 …

障害者の自立をサポートする自立支援とは

障害者の方の自立をサポートする「障害者総合支援法」とは、障害のある方でも、住み慣 …

ボクシングボクササイズで積極的休養に取り組む女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者におすすめのグッズ

■自宅でのストレス解消法とは?  うつ病患者にとってストレスは大敵です。  特に …

役立つお買い物先と言えば

発達障害を抱える方々は、お買い物に関する悩みを持ちやすいかもしれません。思い通り …

未来に向かってチャレンジしようとしている男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
適職を見つけることとパートナー探しが楽しい未来を実現するカギ

■障がい者の雇用に積極的な会社がある  障がい者だから稼ぐのは大変と思うかもしれ …

役立つ情報を手に入れよう!

マイノリティである障害者が、多少の困難があってもへこたれない前向きなマインドを修 …

障がい者の子供の勉強やコミュニケーション面での成長を支援する放課後デイサービスで勉強を教えてもらっている子供と先生のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
発達障害児の放課後デイサービス

 小学校に入学してから、子供の学習やお友達との関係で問題が生じたというケースが増 …

気になる夢は調べてみよう

筆者は寝ている時に見た夢をよほど印象的かよく見るものでない限りあまり覚えていませ …

未来を指さし目指す自分に向かっていこうというイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
好きなことをやってみようと思う気持ちになったら

 人間はどんな人でも好きなことまたはやりたいことがあれば、それに向かって頑張りた …

【和歌山】車いすに乗ったまま、イルカと触れ合い

太地町立くじらの博物館ではイルカショーのステージに整備していたスロープが完成し、 …