帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催
2015/07/21

帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催されるにあたり、同大主催のパラリンピック応援イベントを開催することを発表しました。
本イベントは障がい者の方とのふれあいや実際の体験を通じて、パラリンピックや障がい者スポーツ、障がい者の方々への理解を深めることを目的とし、2020年大会の成功へ向けて気運を醸成するために開催されます。
当日は、パラリンピックの歴史と種目についての基調解説や障がい者スポーツ選手によるパネルディスカッション、障がい者スポーツを支える義肢装具士の役割などについて学ぶ講演や、競技選手によるファッションショーや模擬義足体験、競技選手と一緒に大縄跳びを行うなど実際に身体を動かし体験できる講演を開催予定。
同大は、障がい者スポーツについての理解と関心を高めていただければと述べています。
◆帝京平成大学「第1回障がい者スポーツ応援フェア」
【開催日時】 平成27年8月1日(土)10:00~13:00
【開催場所】 帝京平成大学 池袋キャンパス
【参加対象】 一般の社会人、学生、生徒、児童の方 ※興味のある方はどなたでも参加可能
【参加料】 無料 ※事前申込み不要
【共 催】 公益財団法人鉄道弘済会 義肢装具サポートセンター、西武学園医学技術専門学校 義肢装具学科
【後 援】 豊島区、豊島区教育委員会
詳細については下記サイトをご確認ください。
帝京平成大学 お知らせページ:www.thu.ac.jp/news/2015/06/150501-01.html
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パラリンピックに7回出場!53歳の車いすの鉄人とは?
パラリンピック出場の常連で車いすの鉄人と呼ばれる永尾嘉章選手を知っていますか?車 …
-
-
種目が豊富なパラスポーツ
パラスポーツとは、障がい者が参加できるスポーツのことです。 これから、パラス …
-
-
長谷川正人さんによる講演会「知的障害者の若者に大学教育を」が行われます
2019年10月6日(日)小田原箱根商工会議所1階Aホールにて、13時30分より …
-
-
世界で戦うパラアスリートを応援しよう!
障害者アスリートの活動の支援を行う一般社団法人センターポールを設立 …
-
-
障害があってもスポーツに参加したい
障害スポーツとは、身体障害や知的障害など障害がある人が行うスポーツのことです。多 …
-
-
意外と知られていない障がい者を支えている人を紹介
障がい者を支える人の中に、障がい者スポーツ指導員という人が居ます。これは障がい者 …
-
-
ディアルスキーは障がいがあっても楽しめるスポーツ
身体に障がいがあると外出やスポーツをする機会が減りがちです。ですが、本来スポーツ …
-
-
みんなでアートを楽しもう!
障がいのある人と健常者が共にアート鑑賞を楽しめる横浜の2月、3月のアート・イベン …
-
-
ブラインドサッカー日本代表コーチに指導者育成機関アカデミーヘッドマスター中川英治が就任
幼児・小中学生を対象としたサッカースクールを運営する株式会社クーバー・コーチング …
-
-
二子玉川で「アンサンブル de アート」 障がい者アーティストを支援するイベント
二子玉川のデザイン会社「グラディエ」(世田谷区玉川2)が手掛ける社会貢献型商品ブ …