会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい学生も同様に就職活動を 障がい学生専門のインターンシップサイトをオープン

   


障がい者専門の、就職・転職支援を行う株式会社ゼネラルパートナーズ(本社:東京都中央区、代表取締役社長:進藤均)は、2015年7月1日、障がい学生専門のインターンシップサイトをオープンしました。

自社アンケート調査によると、障がい学生の55%が就職活動時に健常者同様にインターンシップを利用している一方、利用メディアに統一性がありません。そこで学生に対し、障がい学生専門のインターンサイトがあったら利用したいかという質問をしたところ、約80%の学生が“利用したい”と答えており、この度このサイトをオープンすることとなりました。学生だけではなく、企業にとっても採用につながる可能性があることと、社内の活性化や障がい者と一緒に働くことで“分からない”という疑問を解消することにつながると、期待しています。

【サービス詳細】
利用期間 :2015年7月1日(水)~2016年2月29日(月)
エントリー開始日:2015年7月14日(火)
対象者    :障がい者手帳をお持ちの学生で、2017年3月に短大・高専以上を卒業予定の方
掲載企業 :15社~20社程度
利用料    :完全無料
URL       :www.atgp.jp/2017/

詳細については下記サイトをご確認ください。
value-press:www.value-press.com/pressrelease/144499

 - ニュース  投稿者: ONS

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視線だけで操作できるマウスをSamsungが開発

身体に障がいがある人にとって、マウスやタッチパネルの操作は簡単でない人もいる。 …

国立国会図書館、日本点字図書館と共同で視覚障害者を対象とした図書製作プロジェクトをスタート

 国立国会図書館デジタルコレクションに収録されている資料を用いて「テキストDAI …

“手から離したくない”究極の手触りを追求した会津漆器『めぐる』発売  視覚障がい者の特別な感性と漆器職人の高い技術がコラボレーション

会津で伝統工芸コーディネ―ターとしての活動を続ける株式会社明天(所在地:福島県会 …

自宅の階段に手すりを付けているものの、階段が狭くまだまだバリアフリーの余地のあることを想像させる画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
知っていますか?バリアフリー化に関する助成金

■自宅のバリアフリー化は無理じゃない  不慮の事故や病気で思うように動けなくなっ …

ステップ不要で車いすごと乗れてしまう ステップワゴン車いす仕様車公開

足が不自由な人でも乗れる自動車が増えてきましたが、ホンダ「ステップワゴン」に車い …

障害者事業:販路拡大デザイナーや広告のプロが乗り出した

障害者が手がけたイラストや食品、雑貨などの販路拡大を支援しようと、デザイナーや広 …

障がい者用駐車場に無理矢理とめた車が真っ青になったと話題

時間や駐める場所がないからと、障がい者用駐車場に違法駐車する人がいるのは日本でも …

no image
外骨格に音声アシスタントを統合、 音声コマンドで操作可能に

障害を持つ人向けにリハビリ用ロボットを開発しているBionik Laborato …

障害者のリハビリに効果があると加古川市のホースセラピーが話題に

兵庫県加古川市志方町の「志方西部乗馬クラブ」では、「ホースセラピー」が人気を集め …

卓上型会話支援システム「COMUOON(コミューン)(R)」「手芸センタードリーム」の手芸教室において、聴こえを支援

「コミュニケーションのバリアフリー社会」の創出を目指し、 卓上型会話支援システム …