会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

メッキ用冶具・フッ素コーティング・プリント配線基板用治具などのスペシャリスト

旅行に持っていくと便利なアイテムを紹介

      2022/03/17


荷物を持ち運んでいるだけでストレスを感じる状態にならないように、旅行先に持っていくバッグなどのアイテムはよく考えて選ぶ必要があります。アイテムの選び方さえ間違えなければ、友人や家族との旅行で楽しい思い出を残せるでしょう。ここでは、旅行に出かけたくても障害が原因でストレスを感じないか心配という人のために、旅行に持っていくと便利なアイテムをご紹介します。

移動中や宿泊先での負担を減らすアイテムを選ぶ

車イスに乗りながら旅行を楽しむのは難しそうだと考えて、外出するのを諦めた経験がある方におすすめなのがキャリーバッグです。軽い力で押すだけでバッグを動かせるため、車イスに乗りながらでも多くの荷物を持ったまま移動できます。車イス用の傘スタンドも障がい者の旅行におすすめのアイテムの一つで、旅行先で急に天候が変わってしまっても傘スタンドがあれば、雨で身体が濡れる心配がありません。宿泊先で部屋干しをしたくてもハンガーの位置が高すぎて、取り付けるのが困難だと感じたことがある方にはハンガーフックが最適です。折り畳みタイプのハンガーフックを持ち歩くだけで、宿泊先で衣服を干す作業がグッと楽になるでしょう。

旅行先での負担を減らすことを意識しよう

障害者が旅行を楽しむためには、車イスと相性の良いキャリーバッグや傘スタンドなどのアイテムを旅行先に持ち込むのが理想的です。ホテルや旅館で部屋干しをしたいのなら、ハンガーフックを持ち込むことをおすすめします。合わせてバリアフリー設計になっているホテルなどで宿泊すると、旅行先で移動にも苦労せずに最高の思い出を作れるでしょう。

 - 便利アイテム ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視覚障がい者にとってパソコンは欠かせない便利なアイテム

生まれつき、もしくは何らかの事故によって、視覚が奪われた状態を、視覚障がいと言い …

扱いやすさを考慮した最新の車椅子

車椅子は大別すると、介助する人が後方から操作する手押し型と、実際に車椅子に乗る障 …

楽しく料理をする家族のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に役立つ便利なアイテムを使いましょう

 障がい者に役立つ便利アイテムは料理など毎日の生活に役立つものから、趣味の時間を …

GAZEBOみてみる1:こどもの社会性発達サポートアプリ お試し版

「GAZEBOみてみる1」が公開されています。情景画と動画を用いて「想像する力」 …

Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展

Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催され …

スクリーンリーダー

インターネットの普及により、誰もが最新の情報に触れられる中、パソコンを使うことが …

点図デザイン 2015年CD付ユニバーサルデザインカレンダー

社会福祉法人 日本点字図書館のネット通販サイト「わくわく用具ショップ」は「201 …

美味しそうな、豪華なご飯。ご馳走。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
自分で食べられるとご飯はもっとおいしい!

■シンプルだけど効果あり!見た目も優しい木製スプーン  手に麻痺があっても、自分 …

盲目の障がい者に役立つ探し物発見器

目が見えない方にとって、あるべきはずのモノがいつもの場所にないと、不便に感じるケ …

2019年冬の耳の発達障害向けのアイテム紹介

発達障害の人の中には、周囲の音に過敏になってしまう聴覚過敏の症状を抱えている人も …

S