障がい者に雇用の機会をたくさん提供している会社の教育方針
2020/08/31
■従業員の7割が障がい者という会社がある
従業員が50人以上所属している会社は、全従業員数に対する2%の割合で障がい者を雇用しなければならないことが法律で義務付けられています。
大企業は率先して障がい者を雇用する方向に向かっていますが、中小企業も含めるとこの2%という数値を達成しているのは該当企業の約4割に留まっています。
障がい者の中でも特に知的障がい者は雇用されるハードルが高いのが実情です。
このような現状がある中で、神奈川県川崎市にあるチョークの製造会社では全従業員数に対する知的障がい者の割合が約7割という驚異的な数字を叩き出しています。
■障がい者の理解力を把握した上での教育が行われる
このチョークの製造会社で働く障がい者には業務マニュアルを画一的に教育するのではなく、ひとりひとりの理解力に合わせた教育が行われます。
例えば、チョークの製造過程では原料を混ぜ合わせる際にミキサーの稼働時間を計測しなければなりません。
しかし、知的障がい者の中には時計の数字や文字盤を読み取れない人もいます。
そのような場合には時計の読み取り方を一から教えるのではなく、砂時計の使い方を教育します。
砂時計を用いることで時計を読み取れない知的障がい者も正確な時間を計れるようになります。
業務マニュアルを基本にするのではなく、体で覚えることをモットーとした従業員教育を行い、障がい者に働く機会を増やしている企業もあるのです。
■理解できないことを嘆くのではなく、理解できる方法を模索する
障がい者の立場からすると、健常者からの「どうしてこんなことも理解できないんだ」という視線を感じてみじめな気持ちになることがあるかもしれません。
しかし、障がい者の方から「どうしたら理解できるか?」や「これなら理解できる」という視点を持って健常者に働きかけていけば、任せてもらえる業務の幅も広がるでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
障がい者の社会進出を伝えるニュースを大きく取り上げる意味
障がい者が社会で活躍するニュースは大きく伝えることに意義があるとされています。 …
-
“筆談ホステス”が政界へ !「障がい者の方々がもっと活躍できるように」
“筆談ホステス”こと斉藤里恵さんが政界進出に挑戦することをブログで表明。4月に …
-
健常者が障がい者用駐車場スペースに駐車してしまう件と献血啓発をまとめて解決!
障がい者用駐車場でもよくある議論が、健常者が障がい者用駐車場スペースに駐車してし …
-
車椅子ユーザーが人の手を借りなくても電車に乗れる時代が来た!
電車を乗り降りする際に駅員さんからの補助を受けなければならないために、一人で外 …
-
コロナウイルスを防ぐためのマスクが苦手な障害者はどうすればいいのか
コロナウイルスを防ぐために、マスクは必需品になっています。しかしながら、感覚過敏 …
-
双極性障害の青年が日々感じる生きづらさ
■双極性障害を抱えながらの就労について 僕は双極性障害一型を患っている当事者で …
-
第26回宜野湾車いすマラソン大会が開催
九州身体障害者陸上競技協会の主催による、宜野湾車いすマラソン大会が開催されます。 …
-
兵庫県・明石市議会選挙で聴覚障がい者が当選!
兵庫県明石市議会選挙で、無所属の新人家根谷(やねたに)敦子さん(55)が当選しま …
-
盲導犬が飼い主を守った! 盲導犬のフィーゴがバスにひかれそうになった時にとったとっさの判断とは?
アメリカ・コネチカット州でスクールバスにひかれそうになった飼い主を盲導犬が守った …
-
車いすの二人の出会い 映画『マンゴーと赤い車椅子』2月より公開
AKB48の元メンバー秋本才加が主演の映画『マンゴーと赤い車椅子』が2月から公開 …
- PREV
- 障がい者が自立するために必要なこと
- NEXT
- 障がい者が悩みや不安を相談したいとき