会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者の社会参加が目的、全国障害者スポーツ大会

   


全国障害者スポーツ大会は、「全国身体障害者スポーツ大会」と」全国知的障害者スポーツ大会」が統合されたもので、国民体育大会終了後に同じ開催地で毎年行われています。

障がい者向けのスポーツイベントと言えばパラリンピックが有名ですが、この大会は障がいのある人々の社会参加の推進や国民へ障がいの理解を求める事が目的となっています。

陸上競技から水泳、卓球、アーチェリーなど実施される種目も豊富ですが、いずれも障がい者が安全に自信を持ってスポーツが楽しめるよう配慮されています。

例えば視覚障がい者の競走競技は障害の程度によって伴走者と走る事が認められています。また水泳は、障がいによっては水中スタートや浮力を補助する用具の使用も可能となっています。

さらに障がい者向け特有の種目が用意されているのも特徴で、重度の障害を持っている車椅子使用者には大豆等を入れた袋を投げるというビーンバッグ投、視覚障がい者も卓球に参加できるよう、金属球入りの卓球用ボールをラケットで転がし打ちをして得点を競う合うサウンドテーブルテニスもあります。

出場選手の選考は各都道府県や指定都市の障害者団体・障害者スポーツ関係者によって構成される選考委員会によって選ばれます。

 - スポーツ  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

「パラリンピックは再起のチャンスをくれた」過去の日本選手紹介

パラリンピックといえば、障害をもつアスリートがさまざまな競技に出場するスポーツ大 …

東京都足立区の障がい者向けスポーツ体験イベントの紹介

2020年、オリンピック・パラリンピックが日本で開催されます。 TVではパラリン …

no image
【ウィルチェアーラグビー】車いすを使い、障害の軽い選手と重い選手が役割分担するチームスポーツ

 千葉市の千葉ポートアリーナで5月22日~5月24日にかけて、2015ジャパンウ …

IPC×WOWOW パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」10月放送スタート&2016年登場選手決定!

株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役社長 田中 晃、以下「WOWOW …

帝京平成大学 パラリンピック応援イベント「第1回障がい者スポーツ応援フェア」を開催

帝京平成大学は、2020年にオリンピック・パラリンピック競技大会が東京で開催され …

義足のアスリート・女優が語る。逆境にチャンスを見出すために大切な「6つのコト」

陸上競技のアスリートとして一流であるばかりでなく、モデルや女優としても活躍中のエ …

『つながるために!広がるために!イケ スポ』が行われました。

15.09.23に埼玉県障害者交流センターにおいて、『つながるために!広がるため …

障害があっても楽しめるスポーツとは

スポーツにあまり積極的になれないという障がい者は少なくありません。確かに何かしら …

日本のパラリンピックのパイオニア

日本のパラリンピックの歴史は中村裕という一人の外科医の情熱によって始まりました。 …

パラスポーツ、バドミントンのラケット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
大好きなスポーツに取り組める喜び

■スポーツに対する憧れ  聴覚に障がいがあるために、スポーツに対して積極的な気持 …