会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

重度障がい者も会社をつくれる──19歳で起業した寝たきり社長の挑戦

      2015/06/11


「重度障がい者の働ける場をつくりたい」。その思いを19歳で実現した佐藤仙務さんは、重度障がいの寝たきり社長だ。筋肉がどんどん動かなくなるという10万人に1人の難病「脊髄性筋萎縮症」のため、動かせるのは親指と顔だけ。左手の親指は数ミリ、右手の親指は1センチ前後動くという。

そんな佐藤さんは、名刺やWebサイトを制作する株式会社仙拓を同病の3歳年上の幼なじみ松元拓也さんと2011年に立ち上げた。設立4年目にはアプリ開発の事業も始め、4人目の重度障がい者メンバーも入社した。拡大を続ける仙拓の社長、副社長のお二人に、いかにして会社を起こし、発展させているのか伺った。

インタビュー内容は下記サイトへ
BLOGOS:http://blogos.com/article/107669/

 - ニュース  投稿者: yuki

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者が従事することも多いパソコンを使用した仕事をしている様子。
障害者が働ける環境ができつつある

障害者の雇用義務化によって、障害者も会社で働くことのできる環境が作られつつありま …

フェアトレード認証ペッパースパイス3種 新発売 障がい者雇用にも貢献

フェアトレード、難民支援、自立支援の3つの分野で活動している国際協力NGOわかち …

盲導犬が飼い主を守った! 盲導犬のフィーゴがバスにひかれそうになった時にとったとっさの判断とは?

アメリカ・コネチカット州でスクールバスにひかれそうになった飼い主を盲導犬が守った …

【兵庫】障害者のおしゃれ 芦屋でセミナー

10日、芦屋市業平町の市民センターで化粧や服装など障害者のおしゃれについて考える …

【サッカー】すごい!必見!ブラインドサッカーの世界 – フットブレイン

 「サッカー×経済」「サッカー×脳科学」…いつも斬新な企画でサッカーファンを唸ら …

地震が起こり机の下に避難する女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
もしも災害になったらどうやって逃げるか?

 障がいがあり移動制限がある場合、もしも地震や水害など災害が起こったらどうしよう …

no image
わずか6000円!? 3Dプリンタで義手ができてしまった

病気のために幼くして腕を切断したアメリカ・カリフォルニアの少女に、最新の3Dプリ …

no image
発達障がい者専門の教育・研修施設「LinkBe」オープン

東京中央区の株式会社ゼネラルパートナーズは、障がい者の就職・転職支援を行っていま …

自動車免許に21回の挑戦 知的障がいを乗り越えて取得できるのか?

これぞチャレンジャーだ!  詳細はこちら。

エコ配の障がい者雇用創出プロジェクト開始

 自転車を使った格安宅配便の株式会社エコ配は、NPO法人エコキャップ推進協会と連 …