愛媛県で行われる障害者向けスポーツ講習会

2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ協会主催の障害者向けのスポーツ講習会が愛媛県身体障がい者福祉センターにて行われます。
それぞれ種目は1月の2回は20日は卓球、26日はバレーの講習を予定しています。2月の2回は2日がバスケ、17日はボッチャと呼ばれるスポーツの講習会が予定されています。
ボッチャとは重度の脳性麻痺者、またはそれと同程度の四肢重度機能障害を持つ人のために考案されたスポーツで、パラリンピックの正式種目でもあります。
ジャックボールと呼ばれる目標の白いボールに赤青それぞれのボールを投げたり転がしたり、相手のボールをはじいたりして、いかに自分の色がジャックボールに近づけるかを競うスポーツです。
ボールを投げることができない人でも、特定の器具を使い自分の介助者に意思を伝えることが出来れば参加できます。愛媛県障がい者スポーツ協会ではこの他にも様々な障害者向けのスポーツ講習会を行っています。
また、各種大会も開催しているほか、協会のホームページなどで様々な障害者向けのスポーツの紹介や、県内の障害者スポーツ団体の活動内容や活動日時などの情報ページもあります。これらに興味がある方は1度調べてみることをお勧めします。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
学習障害に悩む人のための実践的セミナーが開催されます
学習障がい者や学習障害を支援している方、学習障害に悩んでいる親子を対象に「学習障 …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した参加型パフォーマンスプロジェクト SLOW MOVEMENT 公演
2015年10月3日(土)青山・国連大学前広場にて、 東京オリンピック・パラリン …
-
-
2019年12月に開催される障がい者のための就労イベントまとめ!
年の瀬が迫った2019年12月には、障がい者のためのいろいろな就労イベントが開催 …
-
-
四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会
平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …
-
-
サイトワールド2015
サイトワールドは、最先端の技術・機器、日常用品、および、ユニバーサルデザイン(U …
-
-
国内最大級の手話ライブイベントが今年も開催!
手話を用いてライブを行うイベント「D’LIVE(ドライブ)」が今年も …
-
-
第15回シッティングバレーボール教室
株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …
-
-
ブラインドサッカー体験会実施
宮城県仙台市に位置する大型スポーツ専門店のスーパースポーツゼビオあすと長町店内の …
-
-
心斎橋 AppleStoreで視覚障害者むけiPhoneやiPadセミナー開催!
~ 目の不自由な方の明日を変えるiPhone、iPad活用法 ~ iPhoneや …
-
-
スキーを愛する全ての人々へ!! 「icetee cup2016 」申し込み開始
「スポーツを通じて全ての枠を越えて楽しみ、豊かな大自然の中で戦えるステージを提供 …
- PREV
- 障害者向けスポーツに参加してみよう!
- NEXT
- 障害者の生活を支える最新アイテムの情報