会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害がある方向けの読書アイテム

   

文学作品、小説を連想させる本が積まれている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

読書という素晴らしい体験を障害のある方にも楽しんでもらうことのできる「快速よむべぇ」というアイテムがあります。視覚障害のある方向けのアイテムで文字データを音声化して読み上げてくれる機器です。

この機器の素晴らしいところは、従来機にはなかった「即時性」です。これまではページをスキャンして読み上げるまで30秒ほどかかっていましたので、どうしても読むスピードが遅くなりがちでしたが、この「快速よむべぇ」は、その時間を10秒ほどにまで短縮することに成功しました。

しかもインターフェースにUSBも搭載していて、紙媒体の本だけではなくPDFやHTML、WordやePubなどあらゆる電子データの読み上げにも対応しているという優れものです。ですから家での読書はもちろんのこと、職場でも大活躍してくれる画期的なアイテムとなっています。

音声データ化するまで10秒ほどであれば、小学校低学年の遅めの音読とほぼ同じ程度ですから、日常生活レベルであれば何の支障もなく利用することができます。これを開発した会社の社長さん自身も全盲の方です。

やはり自身の体験や経験から発想された商品なので使い勝手も良く、視覚障害の方でも読書を楽しむことができる優れたアイテムとなっています。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

Windows用スクリーンリーダー「NVDA 日本語版」

以前にPCに標準搭載されているページ読み上げ機能を投稿しましたが、今回は無料(オ …

時間を確認するための腕時計を
ウェアラブルコンピューター

障害者は普段私たちが何気なく過ごしている日常の中でも大きなハンディを背負って生き …

車いすを手に部屋でたたずむ女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ヘルプマークを知ってほしい

 バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …

ペットボトルを空ける男性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
これは素敵!ぜひ使いたい便利アイテム

 日常生活を送るなかで、自分でできることの範囲を広げたいと考えている人もいるので …

メッセージカードは手袋をしたままでも使用できます

声の発達障害を持つ人は、周囲とのコミュニケーションが難しくなります。自分の意思を …

no image
音声読み上げ機能が強化!「スマホでUSEN」がアップデート

スマートフォン向け定額音楽配信サービス「スマホでUSEN」アプリが、アップデート …

音声発声型意思伝達アプリ「かなトーク Mini2」

「かなトーク Mini2」は、Androidアプリの新しいバージョンをGoogl …

犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中

2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …

聴覚障害者と会話ができるアプリ。手話は不要 – TechCrunch

goo.gl/XdiBJT Transcenseは、会話をリアルタイムでテキスト …

片付けに役立つグッズを活用してみる

ハンディキャップの関係で片付けが苦手。これは受け入れなければいけない問題ですが、 …