会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

駅の視覚障害者、声かけどうする?「危ない」では不十分

   


(2人1組で介助の体験講習をする駅員ら=千葉県船橋市 宮山大樹撮影)

線路転落事故を防ぐホームドアの設置が進まない中、「声かけ」の重要性が増している。
具体的にどう接し、どう言葉をかければいいのか。

昨年と今年、東京メトロ銀座線青山一丁目駅(東京都港区)、近鉄大阪線河内国分駅(大阪府柏原市)、JR京浜東北線蕨駅(埼玉県蕨市)で、ホームから転落した視覚障害者が列車にはねられて亡くなる事故が相次いだ。

この事故後、国土交通省は鉄道各社に駅員らによる声かけなどの対応強化を要望。
これを受け、京成電鉄は初めての講習会を開き、座学に加え、2人1組で視覚障害者役と介助役に分かれ、列車の乗降や階段の上り下り、自動改札を通る体験講習も行った。

日本盲導犬協会神奈川訓練センター(横浜市)職員で視覚障害のある森川加奈子さん(48)、協会職員の安保美佳さん(32)が駅員ら約45人にこう語りかけた。

「『こんにちは』と言われても、友人同士のあいさつかもしれない。携帯電話で誰かに話しかけているのかもしれない。よくわからないのです。
『盲導犬の方』『白杖(はくじょう)をお持ちの方』と声をかけてください。」

山口義之センター長は「駅員から率先して声をかけて頂ければ一般の乗客の見本になり、いい影響を与えられる。社会を変えるきっかけになる」と話した。
同センターの協力で、西武鉄道や京王電鉄も同様の講習会を開いている。

引用元:朝日新聞DIGITAL

 - ニュース  投稿者: aif

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【和歌山】車いすに乗ったまま、イルカと触れ合い

太地町立くじらの博物館ではイルカショーのステージに整備していたスロープが完成し、 …

スマートフォンのビデオチャットで視覚障害者をサポートするアプリが登場

iPhoneアプリ「Be My Eyes」は、目の見える人がボランティアとして登 …

朝日新聞社、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会オフィシャル新聞パートナーに決定

株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は、2020年に開催される東京20 …

ユニークな個性が心に響く “チャレンジドアート”で暮らしにハッピーを届けたい! 『UNICOLART[ユニカラート]』

生活雑貨やファッションなどの自社開発商品を販売している株式会社フェリシモは、“チ …

art space co-jinに障がい者アートを見にいこう

[art space co-jin(アートスペースコージン)とは] 障害のある人 …

地方からのユニバーサルツーリズム 国の支援体制も?

ユニバーサルツーリズムとは、障がい者や高齢者が旅行を快適に楽しめるよう、コーディ …

no image
ゲーム開発イベント「グローバルゲームジャム」に視覚障がい者が参戦

同時にゲームを開発するイベント「Global Game Jam(グローバルゲーム …

「障がい」表記は差別の解消に有効なのか?

ニュースサイト「SYNODOS(シノドス)」にて、『「障がい」表記は差別の解消に …

桜:春めき告げる香り…新品種の開発者が視覚障害者に寄贈

古屋富雄さん(62)が自ら開発した桜の品種「春めき」を視覚障害者のために寄贈する …

あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催

日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …