会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

3Dプリントによる子どものための義手や義足を広めよう ボランティア団体e-NABLE

   


2015年7月25日~8月2日 スペシャルオリンピックスの発祥の地、アメリカにて開催された「2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルス」
そこでGoogleのブースを訪れ、Ariという名前の5年生の女の子が義手を体験する
様子が動画であげられていました。

AIO Roboticsのボランティア数人がブースに立ち寄って、生まれつき指のない彼女の左手に、カラフルな義手を取り付けた。実はそれは、3Dプリントによる子どものための義手や義足を広めようとしているボランティアネットワーク“e-NABLE”のデモ行事で、事前の手配によりマスコミも大きく取り上げた

明るいピンク色の義手をつけてもらったときの、Ariちゃんの大きなスマイルが素晴らしい。何度でも、見たくなりますね。

一般的な義手は6000~4万ドル(約72万~480万円)と高価だが、3Dプリンター技術によって50ドル(約6000円)にまで抑える事が可能だとか。
大人に比べて成長が早く、義手がすぐに体に合わなくなる子供の障害者とその家族にとって、軽量化&格安化は大きな朗報だ。う〜ん、テクノロジーって凄い!

記事詳細:TechCrunch Japan
子どもたちのために3Dプリントによる義手義足を広めるボランティア団体e-NABLE
jp.techcrunch.com/2015/08/06/20150805watch-fifth-grader-ari-get-fitted-for-a-brand-new-3d-printed-hand/

 - ニュース  投稿者: tonchin

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【衆議院選挙】障害者の視点で衆議院選挙を考える。マニフェストを見比べてみた。

文字数ってどうなんでしょう? と、思いましたが「0字」ってのを見ると障がい者の方 …

障がい者が従事することも多いパソコンを使用した仕事をしている様子。
障害者が働ける環境ができつつある

障害者の雇用義務化によって、障害者も会社で働くことのできる環境が作られつつありま …

人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK

2015年7月3日(金)に株式会社弘文堂より『人材紹介のプロと精神科医が答える …

コロナウイルスを防ぐためのマスクが苦手な障害者はどうすればいいのか

コロナウイルスを防ぐために、マスクは必需品になっています。しかしながら、感覚過敏 …

高齢者や障がい者のために「したくなるとき」を教えてくれる排便予測デバイス

お腹の調子が悪いと、トイレに行きたくなるタイミングがわからず、つい外出を諦めてし …

視覚障がい者の二人が音を頼りに近づいていく 映画「イマジン」公開

ポーランドの映画監督アンジェイ・ヤキモフスキによる、視覚障がい者同士のラブストー …

no image
ゲーム開発イベント「グローバルゲームジャム」に視覚障がい者が参戦

同時にゲームを開発するイベント「Global Game Jam(グローバルゲーム …

いろいろな支援を受け自立しようと頑張っているもののうまく受け入れられず悩んでいる女性のイメージ画像。
自立支援法の導入による障がい者の生活の変化と今後の展望

 障がい者自立支援法の施行により、従来は障害別に定められていた福祉サービス等の一 …

【奄美大島】マリンスポーツを楽しむための徹底したバリアフリー施設

◆一人の熱い想いから実現したプロジェクト  車椅子の方専用の全く新しいリゾート施 …

no image
【障がい者雇用】障がい者雇用を考える企業様必見!障害者雇用コンサルティングサービス開始!(株式会社インサイト)

どうやって?どうすれば?そもそもどんな風に? 障がい者雇用に関する企業のお悩みに …