会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

車いすの二人の出会い 映画『マンゴーと赤い車椅子』2月より公開

      2015/06/12


AKB48の元メンバー秋本才加が主演の映画『マンゴーと赤い車椅子』が2月から公開される。

看護師の滝野沢直子さんは転落が原因で、下半身不随となり車いす生活を送ることになる。彼女の書いた『でもやっぱり歩きたい―直子の車椅子奮戦記』を原作とした映画『マンゴーと赤い車椅子』は、同様に車いすの生活をしながらバンドをしている青年との出会いを描く。

監督の仲倉重郎も車いすで生活しており、映画の描写にも影響しているとのこと。映画は、2015年2月7日全国公開。

【公式サイト】

 - ニュース  投稿者: yuki

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

仕事で悩みや不安を感じている障がい者は80%以上

健常者でさえ仕事の悩みはつきないものですが、障がい者でもそれは同じかそれ以上に大 …

【京都】名だたる社会起業家が集結!R-SIC(アール・シック)

R-SIC(アール・シック)は「社会起業」の最先端を知るカンファレンスです。20 …

長野県・松本市で「身体障害者ほじょ犬サミット」 補助犬にとってのバリアをなくすために

6月20日・21日に「長野県ハーネスの会」と「全日本聴導犬ユーザーの会」の合同主 …

エコ配の障がい者雇用創出プロジェクト開始

 自転車を使った格安宅配便の株式会社エコ配は、NPO法人エコキャップ推進協会と連 …

スマートフォンのビデオチャットで視覚障害者をサポートするアプリが登場

iPhoneアプリ「Be My Eyes」は、目の見える人がボランティアとして登 …

僕らの未来はストーリーに駆動されている Augmented Human 2015と日本の研究者たち – WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

WirelessWire Newsは、IoTを切り口にこれからの社会を読み解く専 …

『guide glass』遠隔サポートで旅行をより快適に!

株式会社パンタグラフは1日、メガネ型ウェアラブルデバイスを活用した遠隔ガイドシス …

気がつかないうちに持っている偏見を、子どもの視点で見直そう 

障がいを持つ人や家族を支える活動を行うフランスの非営利団体・Noémi Asso …

4月2日(木)は国連が定めた世界自閉症啓発デー 原宿・表参道・青山がテーマカラーの「ブルー」で染まる 『Warm Blue 2015』開催!!

一般社団法人Get in touch(代表:東ちづる)では、国連総会で決議された …

困っている人へ愛を届けるようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
無年金の障がい者を救済する特別障害給付金

 障がい者の人が受取れる障害年金がありますが、保険料の納付要件が必要なため年金に …