会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

ネットで人気の「ぬくもり商品」 障害者作業所で製造

      2015/06/11


障害者の作業所で製造された商品の販路拡大に向け、兵庫県が開設しているサイト「+NUKUMORI(ぷらすぬくもり)」の掲載商品の売り上げが好調だ。通信販売とバザーなどでの販売を合わせると、2014年度は13年度の倍以上で推移。作業所の技術向上により掲載商品も増えており、県はさらなる認知度向上を目指す。(岡西篤志)

詳細はこちら:http://www.kobe-np.co.jp/…502/0007715564.shtml
販売サイト「+NUKUMORI」:http://www.nukumori-hyogo.com/

 

 - ニュース  投稿者: yuki

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

聴覚障がいの明石市議員家根谷敦子さん 手話で一般質問

4月に統一地方選挙で明石市市議に当選した家根谷(やねたに)敦子さんが議会で初めて …

卓上型会話支援システム「COMUOON(コミューン)(R)」「手芸センタードリーム」の手芸教室において、聴こえを支援

「コミュニケーションのバリアフリー社会」の創出を目指し、 卓上型会話支援システム …

発達障害でもピアノが弾けますか?
発達障害×ピアノの異色のノンフィクション・コミックエッセイ!『発達障害でもピアノが弾けますか?』 3/17発売!

「いつまでも楽譜が読めない」「注意するとパニックに」「集中力が続かない」など…… …

「T-Connect」にトイレ検索アプリ、車いす利用者など向け

トヨタ自動車は、車載情報機器プラットフォーム「T-Connect」の専用アプリ「 …

障害者と健常者がともにアートに取り組む「ヨコハマ・パラトリエンナーレ」が最高賞

「日本のコ・クリエーション アワード」は先進的・模範的な共創事例を表彰する賞で、 …

デバイスを口にくわえると目が見える! 視覚障がい者のためのデバイス「BrainPort V100」が販売開始

舌にデバイスをあてるとカメラの映像が刺激になって白黒の映像がわかるというBrai …

細胞移植で神経を再生:麻痺患者が歩けるように « WIRED.jp

これはスゴい!早く実用化されないかな! wired.jp/2014/11/0&# …

アフリカのレソト王国に障害者輸送用バスを寄贈

アフリカと日本の心の懸け橋に! news.biglobe.ne.jp&#8230 …

no image
わずか6000円!? 3Dプリンタで義手ができてしまった

病気のために幼くして腕を切断したアメリカ・カリフォルニアの少女に、最新の3Dプリ …

ステップ不要で車いすごと乗れてしまう ステップワゴン車いす仕様車公開

足が不自由な人でも乗れる自動車が増えてきましたが、ホンダ「ステップワゴン」に車い …