エコ配の障がい者雇用創出プロジェクト開始
2015/06/11

自転車を使った格安宅配便の株式会社エコ配は、NPO法人エコキャップ推進協会と連携して、発展途上国へのワクチン・医療支援や、障がい者の雇用創出・自立支援・環境教育の社会貢献活動を行ってきた。
2012年2月からペットボトルキャップを無料回収するCSR活動を展開し、開始から累計310万個の回収を達成した。さらに、2015年4月1日から障がい者の雇用創出を図る「社会貢献プロジェクト」を開始する。
詳細は下記サイトから
PR TIMES
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
外骨格に音声アシスタントを統合、 音声コマンドで操作可能に
障害を持つ人向けにリハビリ用ロボットを開発しているBionik Laborato …
-
-
【ウェアラブル】卒論制作中に視覚障害者に出会い、画像解析をつかったスタートアップを始めようと思った
障がい者との出会いから産まれたガジェット。 心温まるウェアラブルガジェットの登場 …
-
-
【視覚障害者向け】iOS用日本語入力アプリ、ドコモが開発
NTTドコモが、手元を見ずに文字入力ができ、視覚障害者でも便利に利用できるとい …
-
-
知的障害者がパンクバンドを組んだ映画『パンク・シンドローム』
フィンランドで制作された映画『パンク・シンドローム』は知的障害者4人がパンクバン …
-
-
障害者総合支援法の改正と施行
「障害者総合支援法」とは、障害の有無に関わらず、人々が住み慣れた地域で安心して生 …
-
-
【障がい者雇用】障がい者雇用を考える企業様必見!障害者雇用コンサルティングサービス開始!(株式会社インサイト)
どうやって?どうすれば?そもそもどんな風に? 障がい者雇用に関する企業のお悩みに …
-
-
【教育】 障がい者が学べるIT技術者養成教室を札幌に開設したい – READYFOR?
readyfor.jp/proje…/announcements/1 …
-
-
コロナ対策!簡単に出来そうなことでも難しい場面がある
コロナウィルスに対して個人でとれる対策は、人と密になることを避けたり、マスクの着 …
-
-
飲食特化型クラウドファンディングサービス「キッチンスターター」 第一弾となる障がい者雇用促進プロジェクト概要を発表
日本初の飲食特化型クラウドファンディングサービス「キッチンスターター」にて、第一 …
-
-
鑑賞をサポート 音声ガイドで舞台の感動を
障害者への差別的な扱いを禁じる「障害者差別解消法」が来年4月に施行されるのを前に …