商品情報の案内アプリ「Barcode-Talker」
Barcode-Talker (バーコード・トーカー) は、最新バージョンを公開しました。商品のバーコードをスキャンして、その商品情報を案内するアプリです。iOSではVoiceOver、AndroidではTalkBackをオンにしていれば、視覚に障がいのある方が商品情報を聞くことができる、とのことです。
価格は無料。要件はiOS 8.0 以降で、iPhone、iPad および iPod touchに対応。Android4.0.3 以上です。
製品の詳細や操作方法は下記のURLをご覧ください。
accessible-barcode.jp/
iTunesのプレビューは下記のURLをご覧ください。
itunes.apple.com/jp/app/barcode-talker-next-for-iphone/id1011647190
Google playは下記のURLをご覧ください。
play.google.com/store/apps/details?id=jp.or.ipsj.ucd.barcode_talker_next
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
長時間のパソコン業務に伴う指の疲れを解消するために
■まるで人の手でマッサージされているような感覚! 車椅子生活を送っている障がい …
-
-
手話の辞書アプリ「手話ステーション」
「手話ステーション」は、すでに手話を習得された方が辞書の代わりに使用している本格 …
-
-
読書の秋!本を集中して読むためのお助けグッズ
読書をしながら「何度読んでも全く内容が入ってこない!」と困ったことはありません …
-
-
視覚障がい者がロンドンを感じるソリューション
シティーズアンロックド(CitiesUnlocked)は、ロンドンのFuture …
-
-
障がい者に便利な食事介助アイテム
障がい者向けに様々なグッズやアイテムが販売されているのですが、その中でも特に日常 …
-
-
視覚障害者にやさしいタイムレコーダー
バリアフリー仕様のシステムタイムレコーダー「SX-280A」は、表示能力の高い4 …
-
-
Honda、総合福祉展 「バリアフリー2016」出展
Hondaは、4月21日(木)から4月23日(土)までインテックス大阪で開催され …
-
-
障がい者の自立や介護を支援するロボットスーツ、大和ハウス工業
大和ハウス工業は、サイバーダインが開発・製造する「ロボットスーツHAL」の3商品 …
-
-
「病院内移動支援システム」を開発
慶應義塾大学医学部の三村將教授、同大学院システムデザイン・マネジメント研究科の西 …
-
-
こういうのいいなぁ〜。
アナログっぽいアイテムだけど、 こういうのがいいのかも。