会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

「障がい者サポートの基盤作り目指す」  LITALICO・長谷川敦弥社長

   


 

--インターネット事業に力を入れている

 「Conobieは親が教育を学べる情報メディア。『ふぁみえーる』は発達障害の親同士の情報交換の場だ。一般の人も含めて親の教育に対する不安を解消し、子供の特性に合った教育を紹介したい。収益化はこれから検討するが、まず他の事業への入り口としてネットでより大きな成長を目指す」

--事業の柱は障害者支援

 「そうですね。柱は変わらない。障害のある人たちの生きづらさを解決するサービスや商品を作ることが一番のミッション。それらを一般の人にも便利なものとして使ってもらう、ユニバーサルデザインの世界観を持っている」

(広瀬洋治)

引用元:newsbiz.yahoo.co.jp/detail?a=20150610-00000027-biz_fsi-nb

──\/───────────

障がい者支援をWebという形で取り組んでいることにとても共感します。

Webということを活かして、交流の場が増えて、情報がたくさん交換できるのはとても良いことだと思います。

そこからWebに留まらず、もっとより良く発展していくことに期待大です!

 

 - ニュース  投稿者: BNN

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

入院中の子どもたちや障がい者の絵を1つの巨大な作品にする「天才プロジェクト」 三菱製紙が協賛

元獣医師で、細胞をモチーフとした作品制作を行うアーティストのOuma(オーマ)が …

「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」

障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッショ …

朝日新聞社、東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会オフィシャル新聞パートナーに決定

株式会社朝日新聞社(代表取締役社長:渡辺雅隆)は、2020年に開催される東京20 …

「LGBTも、障がい者も、普通の景色にしたい」長谷部健・新区長が語る、新しい渋谷区

性的マイノリティの人たちが暮らしやすい社会について、LGBTアライ(支援者)らと …

障がいを持つ子供達とプロのミュージカル俳優らが本格ミュージカルを開催

恵比寿や銀座など都内を中心に4カ所で、誰でも気軽に歌を楽しめるボーカルスクールを …

no image
視覚障害者のための映画祭、音声解説が伝える物語の情景 パリ

筆者の知人の視覚障がい者はテレビはつけるけれども、映画館に足を向けることはほとん …

【障がい者専用スペース】障がい者専用スペースに駐車してしまった人の「罪悪感」に訴えかける、献血啓発キャンペーン | AdGang

うまい!これはうまい! 「罰する」「停めちゃダメ」じゃなくて、 「良いことして相 …

健常者が障がい者用駐車場スペースに駐車してしまう件と献血啓発をまとめて解決!

障がい者用駐車場でもよくある議論が、健常者が障がい者用駐車場スペースに駐車してし …

no image
【ニュース】「保護者厳しすぎ」養護学校の看護師全員が辞職願い

特定の保護者からの厳しい言動を理由に養護学校の看護師全員(6名)が辞職を申し出ま …

車椅子で東京・横浜観光

こんな記事を目にしました。 株式会社ヒューマンビークル(東京都品川区)が運営する …