盛んな動きを見せる車いすバスケットボール界の最新情報

東京パラリンピックの競技にも採用されていて、国内でもその注目が高まりつつある車いすバスケットボールですが、東京パラリンピックに向けて様々な活動が行われています。
2019年2月15日から17日にかけては、大阪市で国際親善女子車いすバスケットボール大阪大会が行われました。この大会には、オランダやオーストラリアなど、世界の強豪国が参加し、3日間の熱戦を繰り広げました。
また、その会場では、バスケット用に使用される車いすに乗ってシュート体験が出来るコーナーなど、試合以外にも楽しめるコンテンツもありました。
2019年3月21日から24日にかけては、第16回のジュニア選手発掘育成講習会が福島県あづま総合体育館で開かれます。この講習会は、将来の車いすバスケットボール界を担うジュニア選手の発掘と育成という大きな目的があります。
さらに、車いすバスケットボールに興味を持つジュニア世代に、基礎を教えて本格的な参加を促すという目的もあります。前回の第15回の講習会は兵庫県で行われ、多くのジュニア世代の選手などが集まり、熱心に指導などを受けていました。
これからも車いすバスケットボール界は、様々な練習や活動などを行い、私たちが熱狂するようなプレーを見せ続けてくれることでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ
■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ 日本CPサッカー協会は、2 …
-
-
【東京】舛添知事インタビュー パラリンピック支援強化「一生懸命見てもらえるように」
『言うは易く行うは難し』 パフォーマンスではなく実現に向けて頑張ってほしいですね …
-
-
東京都足立区の障がい者向けスポーツ体験イベントの紹介
2020年、オリンピック・パラリンピックが日本で開催されます。 TVではパラリン …
-
-
アダプテッド・スポーツのひとつショートテニスなら誰でも楽しめる
障害があるけどスポーツをしたい人もいるはずです。どんなスポーツならできるのかよく …
-
-
【ウィルチェアーラグビー】車いすを使い、障害の軽い選手と重い選手が役割分担するチームスポーツ
千葉市の千葉ポートアリーナで5月22日~5月24日にかけて、2015ジャパンウ …
-
-
マイナー競技だけど比較的誰でもできるパラスポーツ
障がいを持っている人の中には、自宅に引きこもってしまい、ほとんど運動をしないとい …
-
-
パラリンピックはもはや障害者のリハビリというだけではない
第二次世界対戦によって負傷した兵士たちのためにリハビリの一環として1948年にロ …
-
-
パラリンピックの歴史を語る上で欠かせない名場面
パラリンピックの開催期間中には、観客の心を振るわせるハプニングが発生しています。 …
-
-
宮古島で障がい者スポーツ大会
下地敏彦市長は「本大会は県内唯一の身体、知的、精神の三障害を対象とした大会として …
-
-
技術の高さに脱帽! 車いすテニスの魅力|コラム|スポーツナビ
WOWOWでは全仏オープンから四大大会での車いすテニスの放送をスタートさせるそう …
- PREV
- 発達障害の人を対象にしたイベント
- NEXT
- 発話障害の私が気持ちを表現するのに便利だったアプリ